平成29年度人権学習市民セミナーのお知らせ(終了しました)
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年11月15日更新
人権学習市民セミナーのご案内
市では、「一人ひとりの人権が尊重された心豊かなぬくもりのある地域づくり」の実現をめざして、市民ぐるみで人権学習を積極的に推進しています。
その一環として「防府市人権学習市民セミナー」を下記の日程で4講座開催します。
※要約筆記・手話通訳があります。
第1回 8月29日(火曜日)
テーマ:子どもの問題
講師:山口大学大学院教育学研究科・教育学部 教授 霜川 正幸さん
演題:「今、子どもたちに伝えたいこと 子どもの目線から「人権」を考える」
第2回 9月29日(金曜日)
テーマ:犯罪被害者と家族の問題
講師:NPO法人 おかやま犯罪被害者サポート・ファミリーズ 理事 市原 千代子さん
演題「子どもたちを被害者にも加害者にもしないために」
第3回 11月17日(金曜日)
テーマ:同和問題を含む人権全般
講師:山口地方法務局 人権擁護課 課長 原田 秀利さん
演題「今日の人権課題について」
第4回 12月9日(土曜日)
テーマ:インターネットにおける問題
講師:やまぐち総合教育支援センター情報教育班 研究指導主事 菊谷 義尚さん
演題「子どもを取りまくネット社会~大人が知っておくべき情報モラルとネット安全教育~」
<中学生による人権作文発表も行います>
会場
防府市文化福祉会館3階4号大会議室
時間
第1回から第3回13時30分~15時
第4回のみ14時~15時30分
受講料
無料
主催
防府市人権学習推進市民会議 防府市教育委員会
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Reader(無償配布)が必要です。
まだお持ちでない方は、Adobe Readerをダウンロードして、インストールしてからご覧ください。