ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化振興課 > 文化財とは?民俗文化財

本文

文化財とは?民俗文化財

更新日:2013年5月1日更新 印刷ページ表示

民俗文化財

民俗文化財は、昭和51年の文化財保護法の改正で誕生したもので、人々が日常生活の中で生み出し継承してきた有形・無形の伝承で人々の生活の推移を示すものです。

有形民俗文化財

  • 無形民俗文化財に用いられる衣服、器具、家屋、人々の生活の推移を示すもの
  • 国民の生活の推移の理解のため欠くことのできないもので、価値が高いもの

【例】

  • 製塩用具(重要有形民俗文化財)
  • 藤井家旧蔵大工道具(防府市指定有形民俗文化財)
    製塩用具

    製塩用具(重要有形民俗文化財)

無形民俗文化財

衣食住・生業・信仰・年中行事等に関する風俗慣習・民俗芸能・民俗技術

【例】

  • 玉祖神社の占手神事(山口県指定無形民俗文化財)
  • 民謡浜子うた(防府市指定無形民俗文化財)

民謡浜子うた

民謡浜子うた(防府市指定無形民俗文化財)