ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 障害福祉課 > 災害時におけるストーマ装具等の備えについて(ストーマ装具利用者の方へ御案内)

本文

災害時におけるストーマ装具等の備えについて(ストーマ装具利用者の方へ御案内)

更新日:2021年2月1日更新 印刷ページ表示

災害時におけるストーマ装具等の備えについて

災害の発生は予期できないものですので、普段から災害時に備え、ストーマ装具等の準備を心掛けておくことが必要です。
特に、災害が発生してから支援が開始されるまでの装具等の備えや、使用している装具等を支援者に説明するためのメモ等、下記を参考に平常時から備えておきましょう。

非常持出し袋と一緒に、ストーマに関連したものを準備しておきましょう

【準備物】
パウチ、剥離剤、皮膚保護剤、サージカルテープ、消臭剤、専用はさみ等
ウエットティッシュ、水が不要な洗浄剤、不透明なビニール袋(ゴミ袋)等もあると便利です。

【数量】
2週間から1か月分が目安です。

【保管場所】
万が一自宅が崩壊しても取り出しやすい場所に保管しておきましょう。
自宅以外にも親戚宅や職場等、複数の場所に用意しておくことをお薦めします。

※中身は年に1回程度確認しましょう。

使用しているストーマ装具等についてメモを作成しておきましょう

【メモの内容】
1 氏名・生年月日・住所・電話番号
2 ストーマの種類(大腸ストーマ・小腸ストーマ・尿路ストーマ等)
3 使用している装具(メーカー名、製品名、製品番号、サイズ等)
4 購入業者名・電話番号
5 その他使用しているストーマ装具等について、知っておいてほしいこと。

※身体障害者手帳のコピーと一緒に非常持出し袋に保管したり、財布の中に入れるなどして持ち歩くことをお薦めします。

「災害時におけるストーマ装具等の供給に関する協定」を締結しました

詳しくは下記リンクをご覧ください。