本文
山口県は、新型コロナウイルス感染症新規感染者の早期発見・感染拡大防止のため、下記のとおり検査を実施しています。
地域の外来診療のひっ迫を避けるため、症状が軽く、検査のみを希望する方に対し、自己検査ができるよう、抗原検査キットを配布します。詳しくは山口県のホームページを確認してください。
有症状者を対象とした抗原検査キットの配布について(山口県ホームページ)
検査対象は、山口県にお住まいで、感染への不安がある無症状の方です。
山口県自宅送付型検査(山口県ホームページ)
自宅送付型検査
検査の手順
1.受診相談窓口で受付を行い、ご自宅に抗原定性検査キットを送付します。
2.ご自宅に送付された抗原定性検査キットを使用して、検体(鼻腔)を自己採取し、自ら検査を実施してください。
3.検査結果が「陽性」となった場合は、自ら「自宅療養者フォローアップセンター」にインターネットで登録してください。登録後、フォローアップセンターによる問診があります。本人に体調確認等の電話(主に「070」から始まる携帯電話)をしますので、着信にご注意ください。
4.PCR検査については、結果判明が2~3日後となりますが、希望される方は、受付窓口にご相談ください。
※「陰性証明」の発行はありません。
・県の受付窓口(月~土10時00分~17時00分※祝日除く、年末年始含む)
083-920-5670
・防府市受診相談窓口(平日9時00分~17時00分)
0835-24-2161(防府市保健センター)
※既に発熱等の症状がある方は、上記の有症状の方(軽症者)の検査またはかかりつけ医などの医療機関を受診してください。
薬局等の検査所で実施する検査です。
薬局等での無料の検査(山口県ホームページ)
この検査は、濃厚接触者となられた方専用の検査申し込みです。