ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

緑のカーテン

更新日:2022年9月12日更新 印刷ページ表示

令和4年度の緑のカーテンコンテストの募集は終了しました。

今年は過去最多の応募数でした。たくさんのご応募、ありがとうございました。

「緑のカーテン」について

夏の省エネ対策の定番である「緑のカーテン」は、日差しを遮ることで室内の温度を約3℃下げる効果があるとされています。

作ってみると見た目も涼やかで、植物を育てる楽しさがあります。

種を譲ってください

「緑のカーテン」で採れたアサガオやゴーヤなどつる性の植物の種を事務局へお譲りください。

お譲りいただいた種は、イベント等で市民の皆さんへお配りし、「緑のカーテン」への取組の輪をさらに広げるために活用させていただきます。

「緑のカーテン」の作り方とポイント

「緑のカーテン」の作り方とポイントを樹木医に教えていただいています。

「緑のカーテン」の作り方とポイント

環境省のホームページでも「グリーンカーテン(緑のカーテン)」の作り方・効果等が紹介されています。

下記のリンク先が環境省のホームページです。ご参照ください。

https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/green/

ゴーヤカーテン

応募要領(募集は終了しています)

対象

市内で「緑のカーテン」を設置している家庭、事業所、学校等

応募方法

応募用紙に必要事項を記入し、写真を添付の上、市生活安全課までご応募ください。

R4緑のカーテンコンテスト応募チラシ [Wordファイル/1.34MB]

R4緑のカーテンコンテスト応募チラシ [PDFファイル/696KB]

応募締切 ※令和4年度の応募受付は終了しました。

令和4年9月9日(金曜日)※必着

応募する写真について

  1. 令和4年7月1日から9月9日までに撮影された写真で応募してください。
  2. 応募写真は3枚までとし、うち1枚は、カーテンと建物等の位置関係が把握できる写真にしてください。
  3. 電子データで応募する場合は、jpg形式等の画像ファイルとし、以下に注意してください。

表彰

優秀作品を各部門から選考のうえ、表彰するほか、副賞を進呈します。

応募者全員に記念品を進呈します。

令和4年度の受賞作品を御紹介します

令和4年度受賞作品一覧 [PDFファイル/704KB]

家庭部門

(市長賞)                      (優秀賞)                               (優秀賞)

受賞作品 受賞作品 受賞作品

 

事業所部門

(市長賞)                               (優秀賞)                            

受賞作品 受賞作品

 

(優秀賞)                              (優秀賞)

受賞作品 受賞作品

学校部門

(市長賞)                              (教育長賞)                           (優秀賞・特別表彰)

受賞 受賞作品 受賞作品

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)