本文
人間ドック「幸せますケンシン」のご案内
人間ドックのご案内
防府市では、国民健康保険にご加入の皆様を対象に、病気の早期発見・早期治療のため、人間ドックを実施しています。
令和4年度の利用券を5月下旬に対象となる被保険者の皆様に送付しました。
※同一年度内に、人間ドックと国民健康保険特定健康診査との重複受診はできません。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、年度途中で中止する場合があります。
対象者
満30歳から74歳までの防府市国民健康保険被保険者
前立腺がん検査は、受診日において、満50歳以上の人を対象とします。
検査内容、利用料金
区分 | 項目 | 利用料金 | |
---|---|---|---|
基本検査 |
問診、一般理学検査、血圧測定、検尿、検便、末梢血検査、血液化学検査、血沈、血清梅毒反応、 胸部X線検査、胃・食道X線検査または内視鏡検査、心電図検査、総合診断 |
3,200円 | |
任意検査 | 眼底検査 | 190円 | |
子宮がん検査 | 690円 | ||
腹部超音波検査 | 580円 | ||
聴力検査 | 120円 | ||
頭部(脳)検査※ | CT検査 | 1,930円 | |
MRI・MRA検査 | 2,790円 | ||
骨粗しょう症検査 | 390円 | ||
肝炎ウイルス検査 | 150円 | ||
前立腺がん検査(満50歳以上の人) |
130円 |
利用料金は、検査費用の約1割です。
※頭部(脳)検査は、人間ドック(基本検査)または特定健康診査を当該年度に受診されていれば、単独受診が可能です。
受診期間
令和4年6月1日(水曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで(医療機関の休診日を除く)
受診方法
1.医療機関に申込み
(1)希望される医療機関と相談され、受診の日時を決定してください。(なるべく年内に済ませておいてください。)
(2)受診の日時を必ず守ってください。都合によりその日時に受診できなくなった時は、早めに医療機関にご連絡ください。
(3)前立腺がん検査は、受診日において、満50歳以上の人を対象とします。
(4)検便容器は、事前に医療機関で受け取ってください。
2.受診
【受診に必要なもの】
(1)40歳から74歳までの人:特定健康診査受診券、30歳から39歳までの人:外来人間ドック利用券
(2)国民健康保険被保険者証
(3)検便
(4)自己負担金(「利用料金」を参照)
※単独で頭部(脳)検査を希望される人は、利用券をお渡ししますので、お申出ください。(受診は人間ドックの基本検査または特定健康診査受診後に限ります。)
実施医療機関
新型コロナウイルス感染により、発熱の有無や、濃厚接触歴等の問診結果によっては、検査を受けられない場合もあります。詳細については、医療機関へ直接お問合せください。