本文
防府市教育委員会教育部人権学習室
更新日:2021年2月4日更新
印刷ページ表示
愛にあふれる人生を誰もが送るために
人権について学びませんか?
概要
防府市生涯学習課人権学習室では、市民の方が、グループ、団体、企業職員研修、公民館
の教室、自治会研修、学校・PTA等で、人権に関わる学習をされる時の様々なお手伝いを
行っています。電話、窓口等にて、お気軽にご相談ください。
お手伝いできる内容
市内各地へ、人権学習指導員が伺います。
人権に関する学習会へ、人権学習指導員がお伺いし、会場で学習をサポートします。
学習の内容(身近な人権、様々な人権の問題等)、学習の形式(講演形式、ビデオ視聴、参加型学習等)、日程等のご希望をお聞きし、学習内容を組み立ててお伺いします。
※準備の都合上、1ヶ月位前までにご相談ください。土日、夜間でもお伺いします。
- 講師依頼派遣申請書(聞いて得するふるさと講座申込書) [PDFファイル/90KB]
人権教育ビデオ、資料などのご紹介と貸出しをしています。
様々な人権課題を扱ったビデオを100本以上そろえています。
一般・児童・生徒対象のもの、物語、解説等、様々なものがありますので、お電話等でお気軽にご相談ください。人権に関わる本の貸出しもしております。
※ビデオ・本については、人権学習室に一覧リストがあります(貸出し料等、不要です) - 28年度図書目録 [PDFファイル/296KB]