ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 広報広聴課 > 無料法律相談(令和5年度)のご案内

本文

無料法律相談(令和5年度)のご案内

更新日:2023年3月27日更新 印刷ページ表示
無料法律相談のご案内

防府市では、防府市民を対象とした無料法律相談を毎月1回開催しています。
法的なトラブルや、専門的なアドバイスを必要とする不安や悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にご利用ください。

相談員

弁護士、司法書士、税理士、行政相談委員、人権擁護委員

※毎月の相談会では、弁護士2名、司法書士2名、税理士1名、行政相談委員1名、

人権擁護委員2名が当番相談員として相談に応じます。

受付方法

・弁護士への相談受付は、電話予約が必要です。土日祝日を除く、午前8時15分から午後5時までになります。

※予約電話番号0835-25-2194

・弁護士以外の相談受付は、相談会場で開催日当日の9時30分から11時00分までとなります。

日程

令和5年度の日程
開催月 開催日 弁護士への相談の電話予約受付期間(定員14名)
4月

14日(金曜日)

4月7日(金曜日)から13日(木曜日)
5月 12日(金曜日) 5月8日(月曜日)から11日(木曜日)
6月 9日(金曜日) 6月2日(金曜日)から8日(木曜日)
7月 14日(金曜日) 7月7日(金曜日)から13日(木曜日)
8月 18日(金曜日) 8月14日(月曜日)から17日(木曜日)
9月 8日(金曜日)

9月1日(金曜日)から7日(木曜日)

10月 13日(金曜日) 10月6日(金曜日)から12日(木曜日)
11月 10日(金曜日) 11月6日(月曜日)から9日(木曜日)
12月 8日(金曜日) 12月1日(金曜日)から7日(木曜日)
1月 12日(金曜日) 1月5日(金曜日)から11日(木曜日)
2月 9日(金曜日)※弁護士以外
16日(金曜日)※弁護士
2月9日(金曜日)から15日(木曜日)
3月 8日(金曜日) 3月1日(金曜日)から7日(木曜日)

・原則として毎月第2金曜日

※都合により開催日を変更することがあります

※日程は毎月の市広報1日号「情報ほうふ」のカレンダーにも掲載しています。

相談時間

午前9時30分から午前12時まで

相談会場

ルルサス文化センター1階(防府市栄町一丁目5番1号)

相談内容

金銭、不動産、相続、税、離婚、交通事故、成年後見、生活上の問題など

対象者

防府市民(法人や団体は除く)

※市外の方は、お住まいの自治体の相談会等をご利用ください。相談に応じます。


防府市民を対象とした無料法律相談は、防府市社会福祉協議会でも開催されています。
詳細は防府市社会福祉協議会福祉総合相談のページをご覧ください。


無料法律相談を上手に活用するために

 相談のポイント

相談内容をまとめておきましょう

相談時間には限りがあります(特に、弁護士への相談は一人あたり20分程度です)。
具体的なアドバイスを受ける前に相談時間が終了してしまうことのないように、状況やお聞きになりたい
ことを整理して相談に臨みましょう。

資料を持って行きましょう

相談内容に関連する書類や写真、図面などの資料がある場合にはお持ちください。
相談員が正確な状況を把握しやすくなるだけでなく、解決法を見つける材料となる場合もあります。
また、複雑な状況を説明するためにご自身で書かれた関係図なども有効です。

自分に不利な事実も話しましょう

相談内容に関わることは、自分にとって不利なことでも隠さず話すことが大切です。
自分に都合の良いことだけを話すことで、正しいアドバイスが受けられなくなることがあります。
相談員には守秘義務がありますので、安心して事実をお話しください。

アドバイスは記録しましょう

日頃あまり馴染みのない法律的・専門的な話は、話している最中は理解したつもりでも、あとになると
正確に思い出せなくなる可能性があります。
相談員から受けたアドバイスをその後の行動に活かすためにも、メモなどで記録をとっておきましょう。