本文
コウビン陸上クラブスポーツ少年団を紹介します!
コウビン陸上クラブスポーツ少年団
プロフィール
設立年月日
2004年8月14日
代表指導者
高橋 好敏
活動日及び活動場所
毎週火曜日 17:00~19:00 防府市スポーツセンター陸上競技場
毎週木曜日 17:00~19:00 同上
毎週土曜日 13:30~16:30 同上
※火曜日は希望者のみの練習日
※上記の練習場所以外にもセミナーパーク、佐波川河川敷(本橋付近)、高川学園で練習をする場合あり。
指導者数
2人
団員数21人
普段の練習
アップの後中学生・小学生に分かれて練習
小学生 中学生
流し+バトン練習 ラダー
加速走60m テンポ走
短距離はスタート練習 長距離はロング走 各自専門種目練習
ダウン ダウン
指導者へインタビュー
Q1 スポーツ少年団としての指導・活動方針は?
A1 人間的に自分で前向きに成長する素直な子どもに育てたいです。また、大きな声で返事ができる等の基本的なことか
ら教育していきます。
Q2 何か特別な活動をされていますか?
A2 年に何度か山口県セミナーパークにて合宿を行います。内容としては走るだけではなく、ボールを使用した遊びや鬼
ごっこ等、レクリエーションも行います。
Q3 団の特徴は?
A3 楽しい団です。様々な所から子ども達が集まっているので、友達作りには最適な団だと思います。
また、保護者の協力により、この団があると感じております。保護者の皆様に対しては感謝に堪えません。
Q4 これから陸上競技をやってみたいと思っている人に一言をお願いします。
A4 陸上競技は勝つだけではダメ。記録を出さないといけない。その自分の記録を破るためには、目標を持って日頃か
らの練習に取組みましょう。
年間行事予定
年に数回合宿を行う。
団活動の様子