ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化・スポーツ課 > 松崎ミニバスケットボールクラブ(男子)スポーツ少年団を紹介します!

本文

松崎ミニバスケットボールクラブ(男子)スポーツ少年団を紹介します!

更新日:2016年6月9日更新 印刷ページ表示

松崎ミニバスケットボールクラブ(男子)スポーツ少年団

集合写真

※取材日は松崎ミニバスケットボール女子との合同練習だったため、一緒に写真撮影をしました。

プロフィール

設立年月日   

2000年4月1日

代表指導者   

杉本 恭助

活動日及び活動場所     

毎週火曜日  18:00~20:00   松崎小学校体育館 

毎週木曜日   17:00~18:30   同上

毎週土曜日  12:00~15:00    同上

毎週日曜日  13:00~16:00    同上

指導者数     

2人

団員数      

小学1~3年生

小学4~6年生

3

19

22

 

普段の練習

18:10 そうじ(雑巾がけ)

18:30 練習開始 アップ、体操

18:40 フリースロー

18:45 ドリブルシュート

18:55 リバウンドシュート

19:05 オールコートの1対1 

19:20 試合

20:00 終了   

練習の様子                                   

指導者へインタビュー

Q1 スポーツ少年団としての指導・活動方針は?

A1 チームワークを第一の「和」をチームのモットーにしており、団旗にも「和」の文字を入れています。
  しかし、「和」だけでなく、礼儀もしっかりと教えています。
  また、子どもの運動能力を上げるためにも、ミニバスケットボールの指導をしています。

Q2 何か特別な活動をされていますか?

A2 野島の海開きに合わせて、遊泳場の清掃活動を行っております。
  また、2013年にはドイツのスポーツユーゲントと交流事業を行ったこともあります。

Q3 団の特徴は?

A3 仲が良く、やさしい子どもが多いですね。また、団員一人ひとりが個性溢れる子どもが多いです。

Q4  これからミニバスケットボールをやってみたいと思っている人に一言をお願いします。

A4  ミニバスケットボールは走る・跳ぶと総合的に身体を使うことで、足が速くなるなどの、運動能力を高めることができ   
  ます。
  また、頭も使わないといけない種目なので、判断力なども養われます。
  是非、私たちとミニバスケットボールをやってみませんか。

年間行事予定

夏 合宿を開催 野島海開き祈願祭に参加

ドイツスポーツユーゲントとの交流 未経験者体験教室 

                                合宿

団活動の様子

  練習の様子② 練習の様子④
    練習の様子③ 練習の様子⑤

上に戻る