本文
松崎少年野球スポーツ少年団を紹介します!
松崎少年野球スポーツ少年団
プロフィール
設立年月日
1982年4月1日
代表指導者
乙守 浩之
活動日及び活動場所
毎週水曜日 16:30~19:00 松崎小学校グラウンド
毎週金曜日 16:30~19:00 同上
毎週土曜日 8:30~12:00 同上
指導者数
7人
団員数小学2~3年生 | 小学4~6年生 | 計 | |
男 | 7 | 19 | 26 |
普段の練習
高学年 低学年
16:30 練習開始 アップ、体操 16:30 練習開始 アップ、体操
16:40 キャッチボール 16:40 キャッチボール
17:00 ゲームノック 17:00 (ラダーやコーンを使った)動き作り
18:10 休憩 18:10 休憩
18:15 シートノック 18:15 ゴロやフライをキャッチする基礎練習
18:30 グラウンド整備、ダウン 練習終了 18:30 グラウンド整備、ダウン 練習終了
※平日はノック等の守備練習中心、休日はバッティング練習中心で行う
指導者へインタビュー
Q1 スポーツ少年団としての指導・活動方針は?
A1 勝利至上主義ではなく、小学生の内に野球を好きになってもらうために、「楽しく野球をしよう」がモットーです。
また、練習第一ではなく、学業が第一、次に大事なのが礼儀と教えています。仮にいくら野球が上手い団員がいても、
礼儀ができていなければ、試合には出しません。逆に、野球が下手な団員でも礼儀ができていれば試合に出します。
あと、野球を通じて、色々なものを感じ取ってもらいたいですね。
Q2 何か特別な活動をされていますか?
A2 毎年8月に、精神鍛錬キャンプを行っています。このキャンプは、苦手な物を克服したりと、自分に打ち克つためのキャンプになります。
Q3 団の特徴は?
A3 みんな仲が良いです。引越し等特別な事情がない限り、辞めていった団員がほとんどいませんね。
Q4 これから野球をやってみたいと思っている人に一言をお願いします。
A4 これは野球だけに限った話ではありませんが、子どもがやりたいことに対して、保護者には子どもの応援団になって欲しいです。
子どもには無限の可能性がありますので、好きなことをやらしてあげてはいかがでしょうか。
年間行事予定
5月 バーベキュー
8月 精神鍛錬キャンプ
団活動の様子