本文
佐波小学校でバスの乗り方教室を開催しました
佐波小学校でバスの乗り方教室を開催しました
「バスの乗り方教室」では、市内を運行している路線バスを小学校へ持ち込み、実際にバスに乗車し、基本的な乗り降りの仕方などを体験するとともに、クイズや実演を通して、安全やバリアフリー、マナー等を学習します。
PTAや学校行事などで、開催を検討されている方は、お気軽に地域振興課にご相談ください。
今年度の取り組み
・佐波小学校
現役の路線バスとして走っている防長交通バスの車両を持ち込み、2年生74人がバスの車内でのマナーや安全等について学習しました。
児童たちは、クイズを通した学習の後、実際にバスに乗り込み、安全なバスの乗り降りの仕方や、運賃の支払い方、優先席の譲り方などを体験しました。体験後には、スロープ(渡り板)の機能を学びました。
児童から『またバスに乗ってみたい。』『色々なことを知ったので、色々なところでバスに乗れそう。』『バスの仕組みが分かった。』という感想を頂きました。
・日時
令和4年5月31日(火曜日)
・場所
佐波小学校
・参加団体
防長交通株式会社
山口運輸支局
みんなが利用したくなる生活交通推進会議(事務局:山口県観光スポーツ文化部交通政策課、山口県バス協会)
これまでの取り組み
令和3年度
・大道小学校
現役の路線バスとして走っている防長交通バスの車両を持ち込み、1・2年生57人がバスの車内でのマナーや安全等について学習しました。
当日は学年別に分かれて、座学・乗車体験をしました。座学では、クイズを通してバスについて学習し、乗車体験では、実際にバスに乗り込み、安全なバスの乗り降りの仕方や運賃の支払い方、優先席の譲り方などを確認しました。
児童から『楽しかったので、また乗りたい。』『お年寄りの人や赤ちゃんがいる人の席があって、凄いと思った。』という感想を頂きました。
・日時
令和4年1月25日(火曜日)
・場所
大道小学校
・参加団体
防長交通株式会社
山口運輸支局
・玉祖小学校
現役の路線バスとして走っている中国ジェイアールバスの車両を持ち込み、2年生53人がバスの車内でのマナーや安全等について学習しました。
児童たちは、クイズを通した学習の後、実際にバスに乗り込み、安全なバスの乗り降りの仕方や、運賃の支払い方、優先席の譲り方などを体験しました。体験後には、車椅子の乗り降りの様子を確認しました。
・日時
令和3年9月24日(金曜日)
・場所
玉祖小学校
・参加団体
中国ジェイアールバス株式会社
山口運輸支局
みんなが利用したくなる生活交通推進会議(事務局:山口県観光スポーツ文化部交通政策課、山口県バス協会)
・佐波小学校
現役の路線バスとして走っている防長交通バスの車両を持ち込み、2年生72人がバスの車内でのマナーや安全等について学習しました。 児童たちは、クイズを通した学習の後、実際にバスに乗り込み、安全なバスの乗り降りの仕方や、運賃の支払い方、優先席の譲り方などを体験しました。
・日時
令和3年6月2日(水曜日)
・場所
佐波小学校
・参加団体
防長交通株式会社
山口運輸支局
みんなが利用したくなる生活交通推進会議(事務局:山口県観光スポーツ文化部交通政策課、山口県バス協会)
令和2年度
・玉祖小学校
現役の路線バスとして走っている中国ジェイアールバスの車両を持ち込み、2年生34人がバスの車内でのマナーや安全等について学習しました。 児童たちは、クイズや実演を通した学習の後、実際にバスに乗り込み、安全なバスの乗り降りの仕方や、運賃の支払い方、優先席の譲り方などを体験しました。
・日時
令和2年11月18日(水曜日)
・場所
玉祖小学校
・参加団体
中国ジェイアールバス株式会社
山口運輸支局
みんなが利用したくなる生活交通推進会議(事務局:山口県観光スポーツ文化部交通政策課、山口県バス協会)
令和元年度
・大道小学校
・日時
令和2年1月18日(土曜日)
・場所
大道小学校
・参加団体
防長交通株式会社
山口運輸支局
みんなが利用したくなる生活交通推進会議(事務局:山口県観光スポーツ文化部交通政策課、山口県バス協会)
・玉祖小学校
・日時
令和元年9月24日(火曜日)
・場所
玉祖小学校
・参加団体
中国ジェイアールバス株式会社
山口運輸支局
みんなが利用したくなる生活交通推進会議(事務局:山口県観光スポーツ文化部交通政策課、山口県バス協会)
平成30年度
・玉祖小学校
・日時
平成30年10月4日(木曜日)
・場所
玉祖小学校
・参加団体
中国ジェイアールバス株式会社
山口運輸支局
みんなが利用したくなる生活交通推進会議(事務局:山口県観光スポーツ文化部交通政策課、山口県バス協会)
・牟礼小学校
・日時
平成30年9月7日(金曜日)
・場所
牟礼小学校
・参加団体
防長交通株式会社
みんなが利用したくなる生活交通推進会議(事務局:山口県観光スポーツ文化部交通政策課、山口県バス協会)