本文
「防府市障害者就労ワークステーション」について
更新日:2021年2月1日更新
印刷ページ表示
「防府市障害者就労ワークステーション」について
本市では、働く意欲のある障害者が、自立した日常生活及び社会生活を送ることができるように支援を行う「防府市障害者就労ワークステーション」を庁内に開設しています。現在、ワークステーションでは、障害者3名が事務職員として、支援職員の支援のもと、庁内各部署より委託を受けた事務補助業務に取り組んでいます。
開設日
平成26年5月1日
設置場所
防府市役所2号館1階
人員配置
事務職員(精神障害者及び知的障害者)3名
支援職員 2名
※事務職員の支援を目的とした専任の嘱託職員を支援職員として配置しています。
任用期間
勤務成績により、最大で2年間の任用となります。
業務内容
市役所の各部署より業務依頼を受け、支援職員の支援のもと、指定期日までに業務が
完了するようにスケジュール調整を行い、業務を遂行します。業務内容により、庁外に
出向いての作業も行います。
今までの受託業務の内容は、次のとおりです。
●パソコンにより各種データ入力
●文書等封入、印刷、保存期限の過ぎた不要書類の廃棄
●郵便物等への宛先タックシール貼り
●書類整理、並び替え
●書類等への修正テープ貼り
●書類や封筒への押印
●公園等の清掃