ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 新型コロナウイルスワクチン接種対策室 > 「令和5年秋開始接種」用接種券の代理申請について

本文

「令和5年秋開始接種」用接種券の代理申請について

更新日:2023年9月6日更新 印刷ページ表示

高齢者施設等の入所者について、本人に代わり、施設や医療機関が被接種者の代理で接種券の申請を行い、当該施設や医療機関にその送付を求めるための手続きです。

申請にあたっては、被接種者本人やご家族の方等に同意をとってください。

下記の申請方法をご確認いただき、できるだけ事前に申請を行ってください。接種券のお渡しは原則として窓口でお願いします。

申請方法  ※受け取りは原則として窓口

申請に必要な書類

  • 申請書

          接種券発行申請書【令和5年秋開始接種用(代理申請)】 [PDFファイル/469KB]

          接種券発行申請書【令和5年秋開始接種用(代理申請)】 [Wordファイル/21KB]

  • 施設等の指定、許可、認可等を証する書類の写し※
    ※有料老人ホームの場合は
    県知事への届出に対する文書(「有料老人ホームの設置届について」)

 

申請書の提出方法

「申請書」と「施設等の指定、許可、認可等を証する書類の写し」を下記の方法により提出してください。

接種券の準備が必要なため、時間に余裕をもって事前に申請してください。接種券の準備ができましたらご連絡します。

EメールまたはFaxの場合

    念のために申請書を送信後、コロナワクチン予約・相談センターにご連絡ください。(Tel:0835-25-2565)

  • 【Eメール】yoyaku-hofucity(at)joy.ocn.ne.jp    ※(at)を@に置き換えてください。
  • 【Fax】0835-25-2566

郵送の場合

  • 〒747-8501  防府市寿町7-1    防府市コロナワクチン予約・相談センター  宛

         ※防府市に郵送される際の切手代等はご負担ください。

窓口の場合

  • 防府市役所4号館3階「コロナワクチン予約・相談センター」にお越しください。(平日の午前9時~午後5時)

※接種券のお渡しは、後日改めて窓口にお越しいただきます。ご了承ください。
※木曜日のみ午後7時まで延長しています。

接種券の受け取りについて

原則として窓口に受け取りに来てください。その際、下記の2点をお持ちください。

  • 窓口に来られる方の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証、健康保険証など)
  • 施設に従事していることがわかるもの(従業員証など)

【窓口】防府市役所4号館3階「コロナワクチン予約・相談センター」(平日の午前9時~午後5時※)

※木曜日のみ午後7時まで延長

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)