本文
令和5年秋開始接種のお知らせ【乳幼児:生後6か月~4歳】
≪重要なお知らせ≫ 令和5年秋開始接種「乳幼児接種(生後6か月~4歳)」が始まります。 |
---|
このページでは、[乳幼児(生後6か月~4歳)]の秋開始接種について掲載しています。
[12歳以上]、[小児(5歳~11歳)]の秋開始接種については、「12歳以上の方」「小児(5歳~11歳)」をご確認ください。
- 目次 -
令和5年秋開始接種の概要(生後6か月~4歳)
※令和5年9月1日時点での情報は以下のとおりです。国からの情報が示され次第、お知らせします。
対象者
初回接種(1~3回目)を完了したすべての方が追加接種を受けることができます。
実施時期
令和5年秋開始接種を10月11日(水曜日)から実施します。
接種券が届いた方から予約ができます。
接種実施期間は令和6年3月31日までを予定しています。
接種費用
自己負担なし(無料)
接種券の発送について
令和5年秋開始接種を受けるには、これから送付する「オレンジ色」の接種券が必要です。
接種券は令和5年9月22日から順次発送します。
使用するワクチン
接種 | ワクチン | 対象年齢 | 接種間隔 | 説明書 |
---|---|---|---|---|
追加接種 |
ファイザー社 【乳幼児用】6か月~4歳オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン |
6か月~4歳 |
前回接種から3か月以上 |
※市内の医療機関で使用するワクチンはすべてファイザー社製のものを使用します。
他のワクチンとの接種間隔
インフルエンザワクチンは、新型コロナワクチンと同じ日に接種を受けることができます。(インフルエンザワクチンの接種については、直接医療機関へお問い合わせください。)
前後にインフルエンザ以外の予防接種を行う場合、原則として、2週間以上間隔をあけて接種することとなります。
接種場所・予約方法
個別の医療機関で接種を実施します。
予約は、接種券が届いた方から市コロナワクチン予約・相談センターで予約をしてください。
詳細は、接種券に同封するチラシでご案内します。