本文
新型コロナワクチン接種証明書(紙)の交付を希望される方
新型コロナワクチン接種証明書(紙)の交付申請について
新型コロナワクチン接種証明書(紙)を交付します
証明書を必要とされている方、海外渡航の予定がある方へ新型コロナウイルス感染症に係る予防接種証明書(紙)を交付します。接種証明書は【日本国内用】と【海外用及び日本国内用】があります。
→マイナンバーカードをお持ちの方で、接種証明書(電子版)を希望される場合はこちら
申請できる方
ワクチン接種時に防府市に住民票があり、新型コロナワクチンの接種を受けた方であればどなたでも申請できます。
なお、国外で接種を受けた方は、接種証明書交付の対象になりませんので注意ください。
接種証明書の内容
接種証明書は、次の情報を記載して発行します。
日本国内用
- 氏名
- 生年月日
- 接種記録
海外用及び日本国内用
- 氏名
- 生年月日
- 国籍・地域
- 旅券番号
- 接種記録
※日本語・英語表記です。
申請方法
【日本国内用】と【海外用および日本国内用】でそれぞれ必要な書類が異なります。
次の書類を、新型コロナウイルスワクチン接種対策室へお持ちの上ご申請ください。または郵送での受付も可能です。
※申請から発行まで1週間程度かかる場合があります。
日本国内用を希望される場合
- 申請書 [PDFファイル/78KB] (窓口でも配布しております)
- 本人確認書類
- 【代理人が申請する場合】委任状 [PDFファイル/64KB](代理人の本人確認書類の写しを添付)
海外用及び日本国内用を希望される場合
- 申請書 [PDFファイル/78KB](窓口でも配布しております)
- 旅券(パスポート)の写し(旅券番号が記載されているページ。有効期限が切れていないもの。)
- 接種済証明書の写し、接種記録書の写し
- 【代理人が申請する場合】委任状 [PDFファイル/64KB](代理人の本人確認書類の写しを添付)
海外用の接種証明書が使用可能な国・地域については、「海外安全ホームページ」(外務省)で随時情報提供されます。
郵送の場合
・宛先
〒747-0805
防府市鞠生町12-1
防府市健康福祉部新型コロナウイルスワクチン接種対策室
・同封が必要なもの
返信用封筒(規定料金の切手を貼り、返送先住所が記載されたもの)
窓口で申請される場合
下記の2つの窓口で申請を受け付けしています。
【防府市新型コロナウイルスワクチン接種対策室】
場所:防府市鞠生町12-1(防府市保健センター内)
受付時間:平日、午前8時15分~午後5時
【防府市新型コロナワクチン予約・相談センター】
場所:防府市寿町7-1(防府市役所4号館3階)
受付時間:平日、午前8時15分~午後5時
手数料
無料
接種証明書全般に関するお問い合わせ
厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
●対応言語:日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語・タイ語・ベトナム語
●受付時間:日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語:毎日、午前9時から午後9時まで
タイ語:毎日、午前9時から午後6時まで
ベトナム語:毎日、午前10時から午後7時まで