本文
マイナポイントの予約(マイキーIDの設定)をしませんか
マイナポイント利用のためにはマイナンバーカードとマイナポイントの予約(マイキーIDの設定)が必要です
国の消費活性化策の一つとして、マイナンバーカードを活用した、マイナポイント事業が実施されています。
これは、お好きなキャッシュレス決済サービスで使えるポイントが上限5,000円分もらえるお得な制度です。
マイナポイント事業の詳細は(総務省「マイナポイント事業」)をご覧ください。
【2021年4月末までにマイナンバーカードを申請した方対象(2021年3月末から1か月延長されています。)】
マイナポイントを申込後、チャージまたはお買い物でポイントを受け取ることが出来る期間が2021年12月末まで延長されています。
マイナポイントの予約(マイキーIDの設定)方法
市役所でマイナポイントの予約(マイキーIDの設定)ができます
場所 防府市役所4号館1階市民課マイナポイント予約コーナー(マイキーID設定コーナー)
特設コーナーでマイナポイントの予約(マイキーIDの設定)端末をご利用いただけます。
設定支援もいたしますので、マイナンバーカードを取得した際は、ぜひお立ち寄りください。
時間 午前8時15分から午後5時00分まで
(土曜日、日曜日、祝日および年末年始≪12月28日から1月5日まで≫を除く)
必要なもの ・マイナンバーカード
・マイナンバーカード取得時に設定した「利用者証明用電子証明書パスワード(4桁)」
※マイナンバーカード交付時に設定した暗証番号(数字4桁)です。
マイナポイントの予約(マイキーIDの設定) は自宅でもすることができます。
パソコンの場合
マイナンバーカード(利用者証明用パスワード(数字4桁))とカードリーダーが必要になります。
マイナポイントの予約方法(パソコン版) [PDFファイル/1月22日MB]
スマートフォンの場合
マイナンバーカード(利用者証明用パスワード(数字4桁))とアプリのインストールが必要になります。
※公的個人認証サービス対応のスマートフォンのみ対応
マイナポイントの予約方法(Android版) [PDFファイル/1月18日MB]
マイナポイントの予約方法(Iphone版) [PDFファイル/1月01日MB]
〈ご注意ください〉
マイナポイントの予約時に、利用者証明用パスワード(数字4桁)を3回連続で誤って入力した場合、
利用者証明用パスワードがロックされます。
ロックされた場合は、住民票のある市区町村窓口にてパスワードの初期化を申請する必要があります。
マイナポイントに関するお問い合わせ先
マイナポイントを活用した消費活性化策に関するお問い合わせ先
総務省 マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)
0120-95-0178 ※音声ガイダンスに従って「5番」を選択してください。
平日 午前9時30分から午後8時00分
土日祝 午前9時30分から午後5時30分(年末年始を除く)
※一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合(有料)
マイナンバー制度、マイナポータル、マイナポイントに関すること
050-3816-9405