ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 野島漁村センター(出張所) > 茜島日記(平成29年6月)

本文

茜島日記(平成29年6月)

更新日:2018年5月30日更新 印刷ページ表示

茜島日記

月日

曜日

魚イラスト野島の出来事魚イラスト

釣 野島の釣情報  女性に釣

6月30日

金曜日

”海開きの準備”漁村センターロビーが、ワイワイガヤガヤにぎやかです。出勤するとセンターロビーにシートを敷いて、島のお母さん方が餅を袋詰めしています。手も動いていますが、それ以上に口が動いて、とても賑やかです。奥の調理室ではお母さん方5人が、餅を蒸して、もんでいます。明日の海開きの準備がたいへんです。青い海、青い空、まぶしい太陽は無理でしょうが、せめて雨が降らないでほしいものです。

海開き

日時:7月1日(土曜日)13時30分

場所:野島津久見ヶ浜海水浴場

行事:1、安全祈願祭

2、主催者あいさつ

3、救急医療品贈呈式

4、餅まき

餅の袋詰め

センターロビーでの餅の袋詰め。にぎやかで楽しそうです。

傘を持ってきましたが、野島へ着く頃には、空も明るくなり雨も上がりました。本日は、釣り人は来られません。アジもサヨリも釣れたり釣れなかったりで、日によってムラがあるようです。梅雨グロと言いますが、クロも全般的に不調ですが、日によっては釣れた日があるようです。後でわかります。釣れても釣れなくても来られる人、健康維持のため来られる人、いろいろな釣り人が来られますが、野島でたくさんの思い出をつくってください。

調理室餅蒸

餅を蒸して、もんでいます。

調理室

作業が終わり、きちんと整理され、静かになった調理室。

6月28日

水曜日

”霧にかすむ野島”朝の連絡船、濃霧で回りが見えにくい中、べた凪の海を快調に進んでいます。野島へ着くころには、霧も少し晴れましたが、遠くは霞んで見えませんでした。昼前には、防府の山並みも見えるようになりました。冷たい空気が流れ込んできて、暖かい海水と反応して霧が発生したようです。漁村センター事務室にも、涼しい風が吹き込んでいます。

霧にかすむ野島

朝、霧にかすむ野島。

海上は濃霧ですが、3人の釣り人が来られました。昼に伺うと、新波止中程でクロ釣りをされていますが、釣果はアジ約10匹です。新波止先端では、Mさんご夫婦がアジ釣りをされています。アジ約50匹とメイボ1枚です。

山口市からの釣り人

新波止先端で釣られる、山口市から来られたMさんご夫婦です。アジ約50匹とメイボ1枚です。帰ったら、奥さんが料理して、主人は釣りの仕掛けの手入れだそうです。いいですね。

6月26日

月曜日

”マリーゴールド、サルビア”漁村センターの花壇には、マリーゴールドやサルビアの苗がいっぱい植えてあります。島のお母さんが「日曜日に4人で植えた」と言われました。ありがとうございます。なかにしおれた苗があります、水がまだのようなので、たっぷりと水をまきました。これからの暑い夏に、黄色や赤い花をつけて、センターに来る人、通り過ぎる人の心なごませてくれることでしょう。それまでしっかりと管理をしていきます。

漁村センター花壇に植えられたマリーゴールド

枯れかけたパンジーからマリーゴールド、サルビア変わりました。

曇り空の中、4人の釣り人が来られました。昼に伺うと、みなさん新波止です。手前から、アジとルアーの二刀流、アジ約10匹だそうです。次に、クロ釣り2人ですが、クロ、サヨリが不調です。30cm前後のチヌがそれぞれ釣れたそうです。先端では若者2人がルアー釣りです。約1mのダツが釣れたそうですが、小骨が多いし、さばき方もわからないので、放流したそうです。

若者2人

山口市から来られた若者2人、同級生ですが、職場も学校も違うそうです。ダツ1匹ですが、元気にルアーを投げていました。

6月23日

金曜日

”トウモロコシ”漁村センター東側、猫除け柵を作った花壇に、主事補がトウモロコシの種をまきました。5本芽がでています。植えてから1週間ぐらいです。雑草と間違われてはいけないので、小さな看板が出されてます。このやせた花壇で元気に育って、トウモロコシの実をつけてくれるでしょうか?

イシダイ釣り

トウモロコシの芽です。

晴天の中、6人の釣り人が来られました。昼に伺うと、みなさん新波止にひられています。手前からサヨリ、クロ、イシダイ2人、カサゴ、イカと多種にわたっています。みなさん不調で、手前のサヨリ釣り2匹、クロ釣りサヨリ2枚,イシダイ0匹、カサゴ釣りカサゴ4枚、イカ釣り0匹です。海は凪で静かですが、釣りは不調です

イシダイ釣り

防府市から、小料理屋安庭のマスター松尾さんがイシダイ釣りに来られました。「あたりもないので、昼の便で帰る」そうです。

6月22日

木曜日

”歳を取ったひな人形”漁村センターロビーには、3月3日ひな祭りのために風船で作られた、バルーンアートひな人形が飾ってあります。ひな祭りから4か月が過ぎようとしている今日、気がつけばずいぶんと小さくなっています。よくみると、しわも増えているようです。長いことロビーで頑張ってくれてありがとう。来年まで頑張れるかな?

バルーンアートひな人形

漁村センターロビーに飾られているひな人形4体、ずいぶん小さくなってしわも増えています。

曇り空ですが、梅雨の谷間の天気とのことで、14人の釣り人が来られました。昼に伺うと、中波止に美祢市からのご夫婦が入られスズメダイを釣られています。新波止では手前7人は、アジ、サヨリ、クロと多種にわたっています。サヨリは多いい人が約30匹、アジは約10匹、クロは不調です。先端5人はアジ釣りです。多いい人で約30匹、平均約10匹です。丸アジが混じて釣れるので、苦労されてます。

新波止先端の釣り

仲良し3人組の一人、宇部から来られた弘津さんです。道下さんと二人で来られました。アジは約10匹ですが、40センチのメイボが釣れたそうです。

6月21日

水曜日

”島民学級、童謡唱歌を歌おう”過去に島で開かれていたサザナミコーラスの講師松田秀子先生を迎えて、島民学級童謡唱歌を歌おうの教室が開かれます。一部の生徒さんに声をかけたのですが、お寺の行事と重なってしまって参加できないとのことで、他の生徒も抜けるので心配です。教室が始まりました。島外から参加された男性を入れて6人となりました。先生のギターの伴奏に合わせて、メロディーが流れています。先生のお話もすばらしいです。参加者が少ないのが残念です。

島民学級

島民学級童謡唱歌を歌おうの教室です。

雲空でしたが昼前には、空も明るくなり日が射してきました。昨日の雨のためか、本日は釣り人が来られません。最近の野島の釣りは、18cm前後のアジが釣れてますが、日により場所により釣果にばらつきがあります。小さな群れではないかと思われます。サヨリも釣れたり釣れなかったりします。クロは手の平大は何匹か釣れてるようですが、良型はむつかしいようです。エサ取りのアジも邪魔します。昨年一昨年と6月の釣り情報を見ましたが、アジ、サヨリと数は釣れてません。

津久見ヶ浜海水浴場

津久見ヶ浜海水浴場から赤灯台を撮影しました。

6月20日

火曜日

”漁村センター東側猫除け柵”先週、猫除け柵が完成しました。最後の扉を、自転車のタイヤを利用して、開き戸にしました。思ったより良くできたので、チャボなどを飼ってもいいかなと思いましたが、屋根がないので飛んで逃げるかもしれません。漁網を張っていただいた松本さんご夫婦、ありがとうございました。来館される方、そばを通られる釣り人、多くの人に四季の花を届けたいと思っています。

猫除け柵

猫除け柵とベンチです。これから暑くなると、夕方になればこのベンチに座って、世間話が始まっていましたが、年々少なくなってきたように思います。

曇り空で、風も出ており海はざわめいています。天気予報では、夕方から雨だそうですが、釣り人が1人来られました。昼に伺うと、新波止先端赤灯台でアジ釣りをされています。アジが⒑匹ぐらい釣れてます。昼に帰るか迷われていましたが、時々強い風が回っていますが、雨が降っていないので、午後も頑張られるようです。

新波止の釣り

宇部から会社の休みを利用されて来られた小田さんです。アジが10匹ぐらい釣れてます。

6月16日

金曜日

”津久見ヶ浜海水浴場の飛び込み台”もうすぐ来る7月1日(土曜日)は、津久見ヶ浜海水浴場の海開きの日です。海開きの日には、海水浴場の清掃、海水浴シーズンの安全祈願、最後に海をバックに豪快な餅まきが行われシーズンの幕開けとなります。海水浴シーズンの幕開けに備えて、傷んでしまった飛び込み台の修理がされます。青年部が、船揚げ場に飛び込み台を引き揚げて点検しています。この後、飛び込み台を向島の造船所まで曳航して、修理するそうです。この夏、たくさんの人が野島へ海水浴に来てくれることを期待して、準備がされてます。

飛び込み台

船揚げ場で点検されてる飛び込み台。

遠く霞がかかっているようですが、13人の釣り人が来られました。昼に伺うと、みなさん新波止です。手前からクロ釣り6人が、等間隔で釣りをされてます。本命のクロもアジもサヨリも不調です。次にアジ釣り2人ですが、12匹と不調です。若者2人がチヌ釣りをしています。チヌ1枚とカサゴ1匹です。先端から東に向かってのアジ釣り3人は、40~50匹釣れてました。

親子で釣り

新波止先端でアジ釣りをされている坂林さん親子です。アジが40~50匹釣れてます。防府市からの親父さんと、周南市からの息子さんが、野島で合流して魚釣り、いいですね。

6月15日

木曜日

”アジサイ”6月の暑い日差しを浴びて、アジサイが満開です。いつもは何気なく見ていますが、たくさんの花ことばがあるそうです。良い意味で『元気な女性』『辛抱強い愛情』『一家団欒、家族の結びつき』。悪い意味で『移り気・浮気・変節』『あなたは美しいが冷淡だ』『高慢・無情』という意味があるそうです。漁村センターロビーにも、紫のアジサイが生けてあります。

アジサイ

連絡船桟橋近くの畑に咲くアジサイ。

高気圧に覆われて、とても良い天気です。本日の釣り人は13人です。昼に伺うと、みなさん新波止に入られています。手前からクロ釣り3人、エサ取りのアジが邪魔をして釣れないそうです。次にサヨリ釣り2人、20~30匹釣れてます。先端ではアジ釣りが7人、みなさん18cm前後のアジ30~40匹です。朝の便で来て夜釣りをされる釣り人2人が「ゆっくり釣ろう、あまりたくさん釣ってもな、夜も長いし」と言われてました。

サヨリ

新波止中程で釣れたサヨリ。

6月14日

水曜日

”茜島元気アップ教室”毎月第2週目の水曜日に、健康教室、健康相談が開かれます。本日の参加者は6人です。デイサービスなど受けにくい島民の健康に、少しでも貢献したいと企画され、今年で2年目を迎えました。今日は、最後にボーリングゲームが用意されてます。商品のお菓子もあります。ボーリングが終わりました。思ったところに行かないボーリングに、笑いがあふれました。初代チャンピオンも決まり、エプロンのポケットに商品のお菓子を入れて、元気に帰えられました。

ボーリング

ボーリングゲームです。思ったところへ行かないボーリングが、笑いを誘います。

とても良い天気です。本日の釣り人は5人です。昼に伺うと、みなさん新波止です。手前の2人はサヨリ釣りをされてます。10~15匹釣れてます。先端では、徳地からのご夫婦が湾外に向かってアジ釣りです。40匹ぐらい釣れてました。同じく先端で東に向かっての釣り人は、アジが釣れないのでとサヨリ釣りをされています。釣果は20匹ぐらいです。アジも群れが小さいのか、浮き下が違うのか、少しの距離で釣れたり釣れなかったりします。先週までは、サヨリが波止に近づかなくて、釣れなかったけれど、今日は朝から釣れたそうです。

新波止先端のアジ

徳地からご夫婦で来られた和田岡さんです。「今日は大漁で40匹ぐらいアジが釣れた」と言われてました。

6月12日

月曜日

”漁村センター花壇”漁村センター東側の花壇は、猫侵入防止のための網が施工されてます。この網が老朽化したため撤去し作り直しました。まず竹藪へ行って竹を切り出し、半分に割り、支柱にねじくぎで止めていきました。柵が出来上がったら、松本さんご夫婦がいらない網を持ってきて柵に縫い付けてくれました。そうしたら写真のような立派な猫策が出来上がりました。侵入口は未完成ですが、扉にしようと思っています。

松本さんご夫婦

松本さんご夫婦に網を作ってもらいました。

網柵

漁村センター東側、ベンチ裏の花壇です。立派な柵ができました。

薄雲りですが無風で釣り日和です。本日の釣り人は10人です。昼に伺うと、みなさん新波止です。手前から、クロ釣り3人で、釣果はクロ不調でアジ10匹とサヨリが2匹ぐらい釣れてました。中程ではルアー釣りでカサゴが釣れたたそうで、他は不調です。中程の3人組は、チヌ狙いですが、不調で「アジしか釣れない」と言われてました。先端付近では、アジ釣りをされています。「40匹ぐらい釣れたかな、もう十分なので昼の便で帰る」と言われてました。

萩からの釣り人

萩から来られた釣り人3人、同じ職場だそうで、チヌ釣りだが、釣れるのはアジばかりだそうです。

新波止先端付近のアジ

新波止先端付近でのアジ釣り、40匹ぐらい釣れたそうです。

6月8日

木曜日

”タンカー第五富士丸”野島の油タンク横に、第五富士丸が横付けして重油を供給しています。喫水と海面がほぼ同じです。たくさんの重油を積んできたのでしょう。3ヶ月に2回の割でやってくるそうです。その他に灯油もドラム缶で運んできます。漁船が時々、ここで重油の補給をし漁にでていってます。

第五富士丸

重油をいっぱい積んでやってきた第五富士丸。

曇り空でしたが、昼には日が射し始めました。風もかなり弱くなったようです。本日の釣り人は3人です。昼に伺うと、みなさん新波止です。手前では内湾に向かってクロ釣りですが、アジが数匹で不調です。先端では、サビキ釣りでアジが40匹ぐらい釣れてました。サヨリは釣れてません。

新波止先端の釣果

防府市から来られた政田さんです。アジが40匹ぐらい釣れてます。常連さんでよく来られます。

6月6日

火曜日

”三田尻桟橋の花壇”三田尻桟橋には、朝晩の通勤時に、みんなを楽しませてくれる花壇があります。この前、野島小中学校の生徒がたくさんの花を植えてました。あでやかな色をつけて、元気よく咲いています。今朝も花に水がまかれてました。先生や保護者も協力して管理されているそうです。

三田尻桟橋の花壇

三田尻港桟橋の花壇。マリーゴールド、サルビア、ベチュニア、ヒマワリ、コスモスです。

朝から薄雲が広がっています。本日の釣り人は6人です。みなさん新波止に入られています。昼に伺うと、新波止手前でクロ釣り2人、クロ、サヨリは不調で釣れてません。10匹ぐらいアジが釣れてました。アジ釣り4人は、博多からの夫婦が15匹、他の2人は、30~40匹でした。

新波止の夫婦

博多から来られた堤さんご夫婦です。4月に続き2回目です。月に1回の割合で野島へ来るそうです。ルアー釣りですが釣れないので、アジ釣りをして15匹ぐらい釣れてます。

6月5日

月曜日

”野島の集落”島の高台から家並みを撮ってみました。春の暑いくらいの日差しを浴びて、家々が静かにたたずんでいます。わずかな平野に家屋が隣立しており、袋小路に入ると、ここはどこだっけと思案してしまいます。野島の集落には暑いぐらいの日射しが降り注いでいます。

野島の集落

高台から島の風景を、背後はスイカ畑です。

晴天ですが野島の波止は、吹く風も涼しくて気持ちがいいです。本日の釣り人は7人です。昼に伺うと、みなさん新波止に入られています。手前の2人はクロ釣りで、クロ少々とアジが20匹ぐらい釣れています。先端では4人がアジ釣りです。アジは20~40匹ぐらい釣れてました「釣れるときはバタバタと釣れる」と言われてました。きっと小さな群れrが移動しているのかな。

島集落

新波止先端での釣果、アジ約20匹、メイボ1枚です。

6月1日

木曜日

”丸久移動販売『いくまる号』”昼の便で『いくまる号』がやってきました。桟橋近くの東屋へバックで尻を突っ込み、東屋の中に、商品が見えやすいように陳列されています。島のお母さん方が、たくさん集まって買い物をされています。寒い時期には、毎週木曜日に海が荒れて、中止となっていましたが、最近は順調です。今日は、軽快な音楽が流れていません。どうしたのかな。

丸久移動販売『いくまる号』

音楽が流れていなくて静かですが、お母さん方がたくさん集まり買い物が始まっています。

晴天ですが、春霞がかかって日射しは弱いです。本日の釣り人は6人です。昼に伺うと、みなさん新波止に入られています。根元付近の3人は、クロ釣りですが、不調で3人それぞれ1匹づつでしたが、そのうちの1匹は30cm近くありました。その他アジとチヌが釣れてました。サヨリは、まき餌には反応しているようですが釣れてません。先端赤灯台には、アジ釣りが3人です。30~50匹釣れてました。

新波止先端の釣り

山口市から来られたHさん2人です。「昔は一年中アジが釣れた」「この新波止周りでよく釣ったものだ」と言われてました。今日の釣果は、アジ30~40匹と言われてました。