ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 野島漁村センター(出張所) > 茜島日記(平成29年8月)

本文

茜島日記(平成29年8月)

更新日:2017年10月20日更新 印刷ページ表示

茜島日記

月日

曜日

魚イラスト野島の出来事魚イラスト

釣 野島の釣情報  女性に釣

8月31日

木曜日

”野島発見”県外の大学生5人が野島にやってきました。これから、津久見ヶ浜でシーカヤックの体験をし、魚釣りにも挑戦するそうです。そして、野島の良いとこ、気がついたことをレポートにまとめて報告しくれるのだそうです。

5人の大学生

5人の大学生、どんな報告してくれるのかな?

暑い一日となりましたが、ウロコ雲も出ており、秋近しですかね。本日の釣り人は6人です。昼に伺うと、新波止先端で、宇部市から来られた4人組がアジ釣りをされてます。不調で一桁台から多いい人で15匹前後です。昼からは、頑張って釣る班と、帰る班に分かれるそうです。

坂林さん親子

夏休み最後の日を利用して、周南市から来られた坂林さん親子です。アオリイカが30杯釣れたそうです。いい思い出ができたのかな。

8月30日

水曜日

”野島ネコ”今年の春に産まれた子猫が人前に出てくるようになりました。船着き場の近くには、釣り客から魚のおすそ分けをもらう猫もいます。野島は自然も多いので、バッタなどの昆虫を捕食している猫をよく見かけます。

猫の親子

本日の釣り情報は、お休みします。旅館のしま屋の前にいる子猫たちを写真に撮ってきました。

色々な模様をした子猫たち

最近見かけた子猫だけでも、15匹は数えます。野島は現在、猫のベビーラッシュの季節です。

8月29日

火曜日

”連絡船のしま”昨日の帰り時、連絡船のしまのエンジンがかかっていました。どうしたのか尋ねると「萩へ行くので、今日の夕方遅くに、三田尻港まで行き、一泊して明日の早朝萩へ出発する」と言われました。萩、大島航路で活躍してくるのでしょう。

野島桟橋

野島桟橋、左右並んで係留している『のしま』が萩へ行ったためいません。

高気圧に覆われて快晴です。本日の釣り人は6人です。昼に伺うと、5人が新波止に入られています。手前から、クロ釣りのKさん、25cmを筆頭に7匹ぐらい釣れてました。先端ではアジ釣り4人です。東と内湾に向かっての釣りは、20cm前後が10匹ぐらい釣れてました。外海に向かっては、丁度釣れ始めましたが、15cm前後で小さいです。朝間の2時間は、全く釣れなかったそうです。

新波止先端で釣れたアジ

新波止先端で釣れたアジ。

8月28日

月曜日

”野島フォトコンテスト”昼の便で、カメラを構えた若者二人を見かけました。声をかけてみると、野島フォトコンテストに出品する作品を撮りに来たそうで「人生のワビ、サビ、哀愁などが感じられる夕焼けなどがいいのかな」と言うと「投票に来る人が、大体40代の女性と思われるので・・・・・」とか言ってました。頑張ってよい写真を撮ってください。

野島フォトコンテスト

防府から来られた原さんと山崎さんです。山崎さんは去年優秀賞をもらったそうです。

夏日が続いています。本日の釣り人はルアー釣りの若者一人です。昼に伺うと、西側冷凍庫の日陰で、昼の休息をされています。釣果はアオリイカが7~8匹です。連絡船船着き場から西側の、古波止、中波止、新波止を釣り歩いたそうです。昼の便で帰るそうです。

昼の休み

防府市から来られた塩谷さん、会社の休みを利用して釣りに来たそうです。昼の休憩中です。

8月25日

金曜日

”昭和46年のアルバム”今日は野島中学校校内マラソン大会の写真です。海岸沿いを走るコースで、男子は5周(約5キロメートル)、女子は3周(約3キロメートル)。当時と同じ角度で写真を撮ってみると、なるほど昔は海岸線がもう少し手前にあったことがわかります。

野島中学校のマラソン大会

現在の漁協前道路

来週は、9月1日「防災の日」ということですが・・・島内では、防災についての行事等は特にはありません。しかしながら、秋は台風シーズンでもあり不安定な天候に気を付けたいと思います。昔のアルバムから、野島中学校で行われた「救命教室」の写真を掲載します。消防署職員の指導のもとで、救命訓練を行っています。

救命訓練の様子

8月24日

木曜日

”海水浴”連絡船を降りると、カラフルな浮き輪を持った5人家族を見つけました。津久美ヶ浜海水浴場へ来られたのだなと思い、話をしていると子供さんたちが、黒い子猫に大喜びで、なでたりしています。野島は初めてだそうで、津久美ヶ浜のきれいな海で、一杯泳いでください。主人は釣り竿を持ってこられており、釣りも楽しみにされてます。

海水浴

防府から来られたNさん家族です。船着き場近くで、黒い子猫とたわむれています。津久見ヶ浜でしっかり泳いでください。

35℃を超える猛暑日となりそうです。本日の釣り人は5人です。昼に伺うと、みなさん新波止です。若者3人がルアー釣りで、カサゴなんかを狙っていますが、不調のようです。先端では、2人がアジ釣りをされていますが「全く釣れない」と言われてました。茜島日記の釣り情報を見てきたそうで、申し訳ありません。

新波止先端の釣り

山口市から来られたUさんHさんです。茜島日記を見て来たそうですが、全く釣れないそうで、申し訳ありません。

8月23日

水曜日

”島民学級医薬品の正しい使い方”昨年に引き続き、今年も広島大学の森川教授以下3名の方が来島され、わずか1滴の血液で生活習慣病がわかるという検査をしていただきました。熱中症を中心に健康に関する楽しい話に盛り上がり、検査結果にも皆さん一喜一憂されていたようです。今日は二十四節季でいうところの「処暑」。暑さが納まるどころか、暑い日となりました。熱中症に加えて、食中毒にも十分に注意です。

指先から採血し検査をする

山口県の最高気温は、36℃になるとか言ってますが、本日の釣り人は4人です。昼前に伺うと、みなさん新波止で、イシダイ釣りと他の3人は先端でアジ釣りです。アジは20cm前後が10~20匹釣れてました。他に大和先生の関係者10人が、津久見ヶ浜での海水浴を終えて、新波止で釣りをされてます。アジ2匹とスズメダイが釣れてました。今日の新波止は、久しぶりににぎやかです。

新波止釣り状況

新波止釣り状況です。

8月22日

火曜日

”日本一周”自転車に乗って、野島へ来られためずらしお客さん。東京発で日本一周に挑戦されている園田さんです。野島へは、キャンプ場施設が整備されているので来たそうで、今日は津久見ヶ浜海水浴場で、一泊されるそうです。「野島へ来られたのに釣り道具がないですね」「そうなんです。釣りが好きなのに残念です」と言われてました。若者はいいですね。

日本一周

日本一周の途中立ち寄ってくれた園田さん、津久見ヶ浜で一泊されるそうです。

常連さん二人が来られました。「今日は曇り空で、日射しも強くないだろう」「むぎわらぼうしを持ってこなかったけど、大丈夫かな」とか言われてました。じきに青空が広がり入道雲も出て、夏日となりました。昼に伺うと、健康維持を兼ねて釣りに来られる多田さん、新波止付け根のいつものところでクロ釣りです。釣果は、コッパクロ数匹とサヨリ10匹です。「小さいサンバソウがジャマをして、釣りにならない」と言われてました。アジ釣りの名人金子さんは、新波止先端です。20cmオーバーサイズのアジが50匹釣れてました。

新波止先端で釣れたアジ

新波止赤灯台で釣れたアジ。

8月21日

月曜日

”昭和46年のアルバム”センターに保管しているアルバムから少しずつ、懐かしい島の風景を載せます。モノクロの写真が多い中で、少しカラー写真も混じっていました。海水浴場に青年部が飛び込み台を製作しています。木の板の下にはドラム缶を浮き替わりにしていたのですね。

青年部の手作りによる飛び込み台の画像

昭和40年代から人口が減少し始め、昭和45年の979人が現在は10分の1ほどにまでになりました。

昭和46年「島内スケッチ大会」の様子

スケッチをする少年の画像

スケッチをする生徒の画像

8月18日

金曜日

”工事用資材の搬入”昼前に新波止で釣り情報を聞いていると、大きな台船が小さな引き船に曳かれて、野島港に入ってきました。港内に入ると引き船が、ロープを岸壁につなぎ、そのロープを手繰り寄せてうまく接岸してました。去年の急傾斜工事の続きでしょう。さっそく台船で運ばれてきた4トンユニックが、工事用事務所を積んで漁村センター前を通り過ぎていきました。

台船と引き船

台船と引き船。

朝から強い日射しが射しています。本日の釣り人は7人です。昼前に伺うと、新波止根元付近で親子連れが、ルアー釣りをされていますが、今のところあたりがないようです。新波止中程では、夫婦でサビキ釣りをされています。サヨリが5匹釣れてました。新波止先端では、常連の金子さんがアジ釣りをされてます。20cmサイズが15匹です。

墓参りを兼ねて釣り

防府から来られた大場さんご夫婦です。墓参りを兼ねて釣りをされてます。

8月17日

木曜日

”静かになった野島”朝の9時半の便で、昨日まで元気よく津久見ヶ浜に泳ぎに行っていた4人の子供たちが帰っていきました。こうして、ほとんどの方が帰られたのか、静かな野島に戻ってしまったようです。

”丸久移動販売『いくまる号』”いくまる号がやってきました。木曜日の午後は、丸久移動販売がやってくる日です。東屋の下で販売が始まろうとしています。お母さん方も集まり始めています。

いくまる号

東屋に隣接して販売が始まるいくまる号。

青空が広がり、暑い夏が戻ってきました。本日の釣り人は、常連さん3人です。新波止赤灯台でアジ釣りの野村さん、20cmオーバーのアジ15匹と、尻尾にかかった運の悪いメイボ1枚です。新波止根元付近では、クロ釣りの盛野さん、絶不調でバリ1枚です。中波止先端ではアジ釣りの政田さん、12~15cmのアジ40匹と、タイにギザミにキスゴです。今日の野島は凪で風も弱くて暑いです。午後の満ち潮に期待するそうです。

アジとメイボ

新波止先端、野村さんのアジとメイボです。

8月16日

水曜日

”津久見ヶ浜海水浴場”海水浴場は、2グループ8人の人が楽しんでいます。そのうちの1グループは、家族5人で野島へ里帰りして、海水浴へ来たそうで、主人はシュノケールをつけて潜っています。海水浴場からの帰り道、これから泳ぎに行く、ウキワを持った4人の子供たちとすれ違いました。

海水浴

波打ち際でゆっくり過ごされる家族。今日、野島から帰るそうです。

朝方曇っていた空も、じきに晴れて日が射し始めました。朝の連絡船には、釣り人はいなかったけれど、里帰りしている家族が桟橋で釣りを楽しんでいます。オキアミを撒いて、桟橋で採った貝をエサにしています。メイボが3枚釣れたそうです。その場で採った貝をエサにしての釣り、いいですね。

桟橋での釣り

釣りを楽しむおじいちゃんと孫2人。今日、野島から帰るそうです。

8月15日

火曜日

”野島の盆”いつもの静かな野島と違って、子供連れや桟橋で遊ぶ子供達、釣りをする子供達とにぎやかです。カラフルなウキワを持った4人の子供たちに「これから泳ぎに行くの」と声をかけると「うん」とか言ってました。里帰りした人たちにとって、野島は釣りと海水浴、そして、夜の盆踊り盆口説きですかね。

盆踊り会場

野島盆踊り盆口説きで、夜にはにぎわうであろう盆踊り会場。昨日(14日)の盆踊りは、雨が降って傘をさしたりでたいへんだたようです。

三田尻駐車場

三田尻港桟橋に隣接する道路は、帰省客の車で一杯です。

朝方雨が降っていましたが、昼前には日が射してきました。本日の釣り人は、ルアー釣りお一人です。ワイワイガヤガヤ声がするので行ってみました。浮き桟橋で子供たちが、釣りをしています。竿1本で7人が釣りを楽しんでいます。アジ1匹にスズメダイ3匹でした。昼にルアー釣りのSさん「アコウ狙いだが、全然だめだ」「13日の夜釣りでは、20cmオーバーのアジが良く釣れた」とも言われてました。

桟橋での釣り

西の桟橋で釣りを楽しむ子供達。

津久見ヶ浜海水浴場

津久見ヶ浜海水浴場。

8月9日

木曜日

”海底水道管の点検”潜水士を乗せた作業船と、その周辺を警戒する警戒船の2隻で、海底水道管の点検が始まっています。防府市の末田から野島までつながっている海底水道管の野島側の点検です。聞くところによると、5年に1回ぐらいに頻度で点検が行われているそうです。野島の唯一の水道管です。よろしくお願いします。

作業船

津久見ヶ浜海水浴場の沖で、海底水道管の点検をしている作業船。

曇っていた空も青空が広がり、昼には日が射し始めました。本日の釣り人は2人ですが、1人は海水浴を兼ねた釣り人です。昼前に伺うと、新波止先端で、宇部からの常連金子さんがアジ釣りをされてます。20~23cmのアジが10匹釣れてます。「遠くへ投げたほうが良く釣れる」「ウキ下が深くて、アミカゴから下の生エサに食いつく」と言われてました。

宇部からの釣り人

宇部からの金子さん、奥さんから南蛮漬けサイズのアジを頼まれたが、今のところ釣れてません。

8月9日

水曜日

”野島会”毎年8月の初めに、野島小中学校へ在任された先生方をお招きして、野島会が開かれます。今年も8月5日土曜日の午後、野島会が開かれました。島の役員も昔の小学校時代の話を出されると、恥ずかしいやらで、形なしです。積もる話の中、野島発4時半の最終便の時間が近づくと、後片付けなどたいへんでした。今日は、野島の歴史、過ぎし人生の月日を感じらされる一日となりました。

野島会

漁村センターで開かれた野島海。

台風も通り過ぎ暑い日が続いていますが、今日の山口県は『気圧の谷や湿った空気の影響により、概ね雨』となっています。このためか、釣り客、海水浴客は来られない寂しい野島となっています。

野島の海

中波止付け根から野島の海を撮影してみました。

8月3日

木曜日

”海水浴”朝の連絡船にウキワを持た、これから海水浴へ行かれる家族がおられました。昼前に、津久見ヶ浜海水浴場に行ってみました。小学校3年生と幼稚園年長の2人の女の子を連れた4人家族が来られていました。野島の海水浴場が気に入って、昨年に続き2回目だそうです。「連絡船に乗ってこれるのが、旅行気分でよい。子供達も喜んでくれる」「海岸が丸石で、足などにつかないできれいだ」「海水は冷たいけれど、きれいで気持ちが良い」と言われてました。「今日は、海水浴場はIさん家族で貸し切りです。シャワー、トイレ、炊飯棟、しっかり使って楽しんでください」と言いました。夏休みの思い出を、野島で作ってみませんか。

津久見ヶ浜海水浴場

津久見ヶ浜海水浴所で遊ぶ、防府市から来られたIさんの2人の娘さんです。

先日、防府市も37.4℃の猛暑を記録しました。今日も暑い日となりました。本日も釣り人は来られません。こんなに暑いと、魚も岩陰に身を寄せて、じっと動かないのかもしれません。昨年の8月の釣り情報を見てみました。夏休みを利用しての、子供さん連れや、若者グループが来ていますが、釣れていません。暑い夏は我慢の釣りですかね。

マリーゴールド

漁村センター前の花壇、暑さに負けずに元気に咲くマリーゴールド。

8月2日

水曜日

”島民学級・料理教室”漁村センター調理室では、鳥飼先生の指導の元、8名のお母さん方が参加して料理教室が開かれています。レシピには『健康料理教室in野島』でパッククッキングとなっています。いつも賑やかなお母さん方が、今日はなぜか静かです。料理がむつかしいのかなと思っていると、順番を間違えてはいけないので無駄話をする暇がなかったそうです。白米を使用したリゾットが塩味が聞いておいしかったです。

料理教室

パッククッキング料理に挑戦されてます。

暑い一日です。本日の釣り人はイシダイ釣りの松尾さんお一人です。都合悪く、昼に合うことができませんでした。博多から来られた堤さん夫婦が、中波止先端で夜釣りをされていました。15cm前後のアジが、クーラー一杯釣れたそうです。

料理教室

料理をいただきます

最後は、みんなでおいしくいただきました。私も食べるほうに参加させてもらいました。

8月1日

火曜日

”島内一斉清掃”7月30日(日曜日)に、朝の7時から、盆踊り会場と連絡船船着き場周辺の草刈りと清掃が行われました。早い人は30分も前から作業をされてたそうで、7時にはかなり草刈りが終わっていたそうです。そして、暑くなる8時30分には作業が終了となったそうです。

盆踊り会場

学校前の盆踊り会場、草も刈られてきれいになっています。その1週間前に刈った隣の用地は、もう30cm草が伸びています。暑い夏、なんと草の成長の早いこと。

高温注意報も出て、暑い一日となりました。先週は大きなブリも釣れましたが、暑さにかなわないのか、本日は釣り人は来られません。しかし、釣り人を見つけました。東の湾加工場の前でチヌ釣りをされてます。休みを利用して帰ってこられたMさんです。昨日は8枚チヌが釣れたそうです。話をしていると、30cm弱のチヌが1枚釣れました。加工場の前が、チヌ釣りのポイントかもしれません。

加工場前のチヌ釣り

休みを利用して里帰りのMさん。チヌ釣りを楽しまれています。