本文
カレンダーでさがす(ガントチャート式)
- 通常
- ガントチャート
2024年11月
日付 | 防府市役所行事 |
---|---|
9月24日~11月8日 | 「二十歳の抱負」を募集します |
10月1日~11月17日 | 防府市文化財郷土資料館企画スポット展「平安時代の精神世界」 |
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
「二十歳の抱負」を募集します (9月24日から11月8日)
生涯学習課
|
||||||
防府市文化財郷土資料館企画スポット展「平安時代の精神世界」 (10月1日から11月17日)
文化振興課
|
||||||
みんなで家事・育児フォトコンテスト2024の作品展示・投票を行います (11月1日から11月24日)
福祉総務課
|
||||||
3日 (文化の日)
|
4日 (振替休日)
|
|||||
「二十歳の抱負」を募集します (9月24日から11月8日)
生涯学習課
|
令和6年11月17日執行防府市議会議員一般選挙の期日前投票及び不在者投票について (11月9日から11月18日)
選挙管理委員会事務局
|
|||||
防府市文化財郷土資料館企画スポット展「平安時代の精神世界」 (10月1日から11月17日)
文化振興課
|
||||||
みんなで家事・育児フォトコンテスト2024の作品展示・投票を行います (11月1日から11月24日)
福祉総務課
|
||||||
ほうふ健康フォーラム2024を開催します
健康増進課
|
令和6年秋季防府市火災予防運動のお知らせ (11月9日から11月15日)
予防課
|
|||||
令和6年度勝間地区の文化祭が開催されます (11月9日から11月10日)
公民館
|
||||||
防府市文化財郷土資料館企画スポット展「平安時代の精神世界」 (10月1日から11月17日)
文化振興課
|
||||||
みんなで家事・育児フォトコンテスト2024の作品展示・投票を行います (11月1日から11月24日)
福祉総務課
|
||||||
令和6年11月17日執行防府市議会議員一般選挙の期日前投票及び不在者投票について (11月9日から11月18日)
選挙管理委員会事務局
|
||||||
令和6年秋季防府市火災予防運動のお知らせ (11月9日から11月15日)
予防課
|
||||||
令和6年度勝間地区の文化祭が開催されます (11月9日から11月10日)
公民館
|
防府市ノーマイカーウィークを実施します(11月11日から11月17日) (11月11日から11月17日)
政策推進課
|
|||||
第43回消防スケッチ大会・火災予防啓発イベントの開催について
予防課
|
<11月12日~25日>は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です (11月12日から11月25日)
福祉総務課
|
|||||
ココロぽっとサポーター(ゲートキーパー)講座を開催します
健康増進課
|
||||||
23日 (勤労感謝の日)
|
||||||
防府市文化財郷土資料館企画スポット展「平安時代の精神世界」 (10月1日から11月17日)
文化振興課
|
令和6年度防府市女性団体連絡協議会秋の研修会の開催
福祉総務課
|
「わくわく学び塾」で学んでみませんか? (11月20日から12月18日)
生涯学習課
|
||||
みんなで家事・育児フォトコンテスト2024の作品展示・投票を行います (11月1日から11月24日)
福祉総務課
|
||||||
令和6年11月17日執行防府市議会議員一般選挙の期日前投票及び不在者投票について (11月9日から11月18日)
選挙管理委員会事務局
|
令和6年度第1回防府市農林業政策懇話会の開催をお知らせします
農林水産振興課
|
|||||
防府市ノーマイカーウィークを実施します(11月11日から11月17日) (11月11日から11月17日)
政策推進課
|
||||||
<11月12日~25日>は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です (11月12日から11月25日)
福祉総務課
|
||||||
みんなで家事・育児フォトコンテスト2024の作品展示・投票を行います (11月1日から11月24日)
福祉総務課
|
防府市役所新庁舎開庁記念 第31回防府市生涯学習フェスティバル 自主講座・発表会・活動PR募集
生涯学習課
|
発掘された山口山口県埋蔵文化財センター巡回展の開催について (11月30日から12月28日)
文化振興課
|
||||
<11月12日~25日>は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です (11月12日から11月25日)
福祉総務課
|
令和6年第4回防府市議会臨時会
議会事務局
|
|||||
「わくわく学び塾」で学んでみませんか? (11月20日から12月18日)
生涯学習課
|
||||||
市民公開講座「人生会議(ACP)をはじめてみませんか」を開催します
高齢福祉課
|
- 通常
- ガントチャート