本文
豊かな自然環境、心温まる教育風土に恵まれた野島小・中学校に通学し、児童・生徒の心身の成長を図り、心豊かに生きる力を培うことを目的としています。
市内の小・中学校に在籍する児童・生徒を対象として、本人・保護者の希望があり、教育的効果が期待できる場合に転入学を認めます。原則として、1年以上の通年通学とします。
通学にかかる渡船料は市が一部負担します。
野島では、「渡船通学を支援する会」が発足し、渡船通学への協力体制も整っています。
美しい海の自然に囲まれた野島。野島は、三田尻港から南東へ約15Kmの瀬戸内海国立公園の中にあります。
野島は、本島・沖の島・平島の三つの小島からなり、集落は最大面積をもつ本島のみにあって漁業を中心として約60名が生活しています。
気候は、年間を通じて温暖で、冬は北西の季節風が吹きますが、雪はめったに積もりません。
昔、島にはツツジが生い茂り、五月頃になると全島が赤々と燃えるように見えたために、沖を行く舟人は、茜色に染まるこの島を「茜島」と名付けたと言われています。