1月12日(日曜日)の9時00分~勝間地区の恒例のどんど焼きが局の内(三田尻モデル公園近くの空き地)で開催されました。防府市長さんが来賓で来られ、ご挨拶をされましたが、この日も市長のスケジュールは一杯で、このあと、防府市内一周駅伝のスターターとしてのお役目があるということで、すぐにスポーツセンターに向かわれました。
その後、勝間の浦人太鼓の演奏、そして、開会行事、神事(今年度巳年の人による玉串奉納)と続き、いよいよどんどへの点火です。勝間小学校の児童による点火式があり、炎が勢いよくあがりました。そのほかにも、消防隊による消火訓練や地区の方々の奉仕で、焼き芋やぜんざいがふるまわれました。今年度は、このあと午後からは、勝間小学校でどんど焼きが行われたということでした。