本文
月 | 日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
5 |
23日(金曜日)
|
小学校へ行こう開講式 鑑賞「プチコンサート」子どもたちと一緒に音楽を楽しもう |
末長 愛(篠笛・和太鼓演奏) 坂根 祥子(ピアノ演奏) |
6 |
15日(日曜日) |
西浦幼稚園 日曜参観日講演会 実技「親子ふれあい活動」~ 楽しさは人とふれあい、分かち合うことから・・・ ~ |
沖村 文子(山口県レクレーション協会) |
7 |
3日(木曜日) |
実技「ママのための姿勢の教室」 |
和泉 さゆり(姿育体操公式インストラクター) |
8 |
7日(木曜日) |
実技「親子で工作教室」 |
ちーずぷりんg(人材バンク) |
9 |
12日(金曜日) |
実技「手芸を楽しもう」 |
鈴木 芳恵(家庭教育学級 元運営委員長) |
10 |
10日(金曜日) |
実技「陶芸を楽しもう」 |
藤村 健三郎(陶芸家) |
10 |
未定 |
就学時「子育て学習会」(西浦小学校体育館) |
にこサポ(華西中学校区家庭教育支援チーム) |
11 | 14日(金曜日) |
実技「クリスマスの飾りを作ろう」 |
長峯 沢子(にこサポ代表) |
12 |
12日(金曜日) |
実技「かわいいしめ飾りを作ろう」 |
重村 雅代(地域の方) |
1 |
16日(金曜日) |
実習「パンとスウィーツ作り」 |
竹内 多加子(Jhbs師範) |
2 |
13日(金曜日) |
実技「ハーバリウムを楽しもう」 閉講式 |
長峯 沢子(にこサポ代表) |
(注意)上記の日程及び内容は、感染状況や気象状況、講師の都合により変更することもあります。
月 | 日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
5 |
23日(金曜日) |
小学校へ行こう開講式 鑑賞「プチコンサート」子どもたちと一緒に音楽を楽しもう |
末長 愛(篠笛・和太鼓演奏) 坂根 祥子(ピアノ演奏) |
6 |
6日(金曜日) |
社会見学「周防大島をめぐろう」陸奥記念館・サザンセトとうわ・山口県大島防災センター |
尾野 栄明(陸奥記念館ボランティアガイド) 大川 博(山口県大島防災センター長) |
7 |
4日(金曜日) |
講話「わたしの墓じまい」 |
入江 裕司(西浦公民館長) |
8 |
1日(金曜日) |
講話「韓国との国際交流」 |
パクイェウォン(山口県国際交流員) |
9 |
2日(火曜日) |
講話「健康に生きる」 |
江里 健輔(阿知須同仁病院 顧問) |
10 |
3日(金曜日) |
実習「野菜を使った料理を作ろう」 |
柳井 さつき(野菜ソムリエ上級プロ) |
11 |
7日(金曜日) |
講話「本との出会い・人との出会い」 |
鈴木 隆子(元中学校長) |
12 |
24日(水曜日) |
伝統文化の継承 実技「三世代交流注連縄づくり」 |
兼重 義昭(西浦老人クラブ会長) ※高齢者教室と合同開催 |
1 |
22日(木曜日) |
実技「健康リンパ体操」 |
渡邉 桂子(リンパセラピスト) |
2 |
6日(金曜日) |
実技「お手玉で脳の活性化」 閉講式 |
中村 信子(むかしなつかしお手玉会) |
(注意)上記の日程及び内容は、感染状況や気象状況、講師の都合により変更することもあります。
月 | 日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
5 |
23日(金曜日) |
小学校へ行こう開講式 鑑賞「プチコンサート」子どもたちと一緒に音楽を楽しもう |
末長愛(篠笛・和太鼓演奏) 坂根祥子(ピアノ演奏) |
6 |
20日 (金曜日) |
講話「同じ時を生きているかけがえのない生命(いのち)」 |
安田 孝子(生涯学習課 人権学習室) |
7 |
18日(金曜日) |
鑑賞「サックス&ピアノコンサート」 |
五郎 & あけみ |
8 |
22日(金曜日) |
講話「面白くて為になる山口弁よもやま話 4」 |
森川 信夫(人材バンク) |
9 |
9日(火曜日) |
ボランティア活動 「西浦小学校 校庭除草作業」 |
西浦小学校・西浦老人クラブ・自治会連合会・民児協と共催 |
10 |
17日(金曜日) |
実技「クラフト小物入れを作ろう」 |
ちーずぷりんg(人材バンク) |
11 |
21日(金曜日) |
鑑賞「二胡の演奏を楽しもう」 |
大門美知子(人材バンク) |
12 |
24日(水曜日) |
伝統文化の継承 「三世代交流 しめ縄づくり」 |
兼重義昭(西浦老人クラブ) ※女性学級・西浦小PTA・民児協と合同開催 |
1 |
22日(木曜日) |
実技「健康リンパ体操」 |
渡邉 桂子(リンパセラピスト) |
2 |
20日(金曜日) |
実習「健康料理教室」 閉講式 |
防府市食生活改善推進委員会西浦支部 |
(注意)上記の日程及び内容は、気象状況や講師の都合により変更することもあります。