本文
令和7年度防府市職員募集案内 高校卒業程度(自動車運転手兼用務員)
更新日:2025年7月1日更新
印刷ページ表示
試験区分、試験職種、採用予定人数および職務の概要
採用区分 | 試験区分 | 試験職種 |
採用予定人数 |
職務の概要 |
---|---|---|---|---|
定期採用 |
高校卒業 程度試験 |
自動車運転手兼用務員 |
5人程度 |
市長部局等の各課およびこれらの出先機関における廃棄物の収集を含む各種用務 |
受験資格
(1)次の表に該当する人が受験できます。
採用区分 | 試験区分 | 試験職種 | 受験資格 |
---|---|---|---|
定期採用 (令和8年4月1日) |
高校卒業程度試験 |
||
自動車運転手兼用務員 |
昭和61年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人で、準中型(5t限定不可)以上の自動車運転免許(AT限定不可)を有する人 または令和8年3月末までに取得見込みの人 |
(注)受験資格がないことが判明した場合は、採用を取り消します。
(2)次のいずれかに該当する人は受験できません。
- 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
- 防府市の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
試験の概要
試験の方法、日時及び場所
試験は、第一次試験及び第二次試験とし、第二次試験は第一次試験合格者を対象に行います。
第一次試験
- 日 時 令和7年9月21日(日曜日)
- 場 所 防府市スポーツセンター(武道館)
- 試験内容等 SPI検査、体力テスト(握力、長座体前屈、立ち幅とび、上体起こし、反復横跳び、5分間走)
※体力テストは、男女同種目で男女の体力差を考慮し、総合的に評価します。
第二次試験
- 日時・場所 第一次試験合格通知の際にお知らせします。
- 試験内容等 面接、作文
- 第一次試験合格者には、第二次試験の受験時に受験資格に掲載されている資格の資格証等の写しを提出していただきます。取得見込みの方は資格取得後に提出していただきます。
合格から採用までの経路および給与
- 最終合格者は防府市職員採用候補者名簿に登載され、令和8年4月1日以降に採用されます。
- 受験資格の欄に示している時期までに準中型以上の自動車運転免許を取得できない場合には、採用されません。
- 給料は、各人の経歴によって多少異なりますが、18歳の高卒の場合192,500円、30歳(正職員の職務経験12年)の場合230,500円程度(令和7年4月現在)を支給するほか、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当等の諸手当をそれぞれの支給要件に応じて支給します。
- 最終合格者には、職務経験期間を確認するため職歴証明書等を提出していただきます。
受験の手続き及び受付期間
(1)受験申込書の入手・提出
(2)受付の期間及び時間
土曜日、日曜日、祝日を除き、令和7年7月1日(火)から令和7年8月15日(金)までの午前8時30分から午後5時15分まで受け付けます。
なお、郵送の場合は令和7年8月15日(金)までの消印があるものに限ります。
(3)他の採用試験との併願について
防府市が令和7年度に実施する採用試験は併願することはできません。
(4)受験票の交付
受験票は、受付期間終了後に送付しますが、試験日の1週間前までに到着しない場合は、下記に問い合わせてください。
(5)受付場所及び問い合わせ先
〒747-8501 防府市寿町7番1号 防府市総務部人事課
Tel:0835-25-2123
Fax:0835-25-2997
Email:shokuin(at)city.hofu.yamaguchi.jp
※(at)は@に置き換えてください。