本文
配偶者控除・配偶者特別控除額一覧表
配偶者控除及び配偶者特別控除の見直し
配偶者控除
平成31年度以降の配偶者控除額及び老人控除対象配偶者控除額は下記のとおりです。配偶者の合計所得金額が48万円以下である場合に対象となります。
なお、配偶者の年齢が70歳以上(昭和30年1月1日以前生まれの人)の場合は老人控除対象配偶者となります。
納税義務者の合計所得金額 |
市・県民税の所得控除額 |
|
控除対象配偶者 |
老人控除対象配偶者 |
|
900万円以下 |
33万円 |
38万円 |
900万円超~950万円以下 |
22万円 |
26万円 |
950万円超~1,000万円以下 |
11万円 |
13万円 |
1,000万円超 |
0円 |
※合計所得金額は、前年中(1月1日~12月31日)の各所得の合計金額です。
配偶者特別控除
令和4年度以降の配偶者特別控除額は下記のとおりです。
配偶者の 合計所得金額 |
納税義務者の合計所得金額 |
||
900万円以下 |
900万円超~ 950万円以下 |
950万円超~ 1,000万円以下 |
|
市・県民税の所得控除額 |
|||
48万円超~100万円以下 |
33万円 |
22万円 |
11万円 |
100万円超~105万円以下 |
31万円 |
21万円 |
|
105万円超~110万円以下 |
26万円 |
18万円 |
9万円 |
110万円超~115万円以下 |
21万円 |
14万円 |
7万円 |
115万円超~120万円以下 |
16万円 |
11万円 |
6万円 |
120万円超~125万円以下 |
11万円 |
8万円 |
4万円 |
125万円超~130万円以下 |
6万円 |
4万円 |
2万円 |
130万円超~133万円以下 |
3万円 |
2万円 |
1万円 |
133万円超 |
0円 |
※合計所得金額は、前年中(1月1日~12月31日)の各所得の合計金額です。
※平成31年度から配偶者特別控除の対象となる配偶者の合計所得金額の上限が変更されました。