本文
妊娠・子育てオンライン相談
妊娠・子育てオンライン相談を行なっています
小さな子どもを連れての外出が大変など、相談に来所することが困難な人を対象に、オンライン相談を行っています。妊娠・出産・子育てに関する悩みについて、保健師、助産師等の専門職がご相談をお受けします。
対象者
妊婦さんと乳幼児を子育て中の保護者
相談内容
妊娠や子育て(生活リズムや離乳食、関わり方等)、お母さんの心やからだの相談をお受けします。
※市こども家庭センターでは、オンライン相談の他、来所相談や家庭訪問による相談を行っています。ぜひ、ご利用ください。
日時
平日8時30分から17時15分まで(※相談日時は事前に調整します)
所要時間
30分程度
料金
無料(※相談に必要な通信費は自己負担になりますので、Wi-Fi環境を推奨します)
申し込みと事前準備
1.事前に「防府市こども家庭センター」に電話またはメールで、「オンライン相談の予約」と申し込んでください。
相談者の名前、お子さんの名前、住所、連絡先、簡単に相談内容をお聞きします。
日時のご希望がありましたら、申込時にお伝えください。
相談日は申し込み後1週間以内で調整します。
☎電話 防府市こども家庭センター 0835‐24‐8811
✉メール manmaruhofu @ city. hofu. yamaguchi. jp
2.受付が完了しましたら、電話またはメールにて、相談日時、ZoomミーティングのID、パスコードをご連絡します。
3.相談日までに、Zoomアプリをインストールしてください。
<スマートフォンの場合>
AppStoreまたはGooglePlayで「Zoom」と検索していただき、「Zoom Cloud Meetings」というアプリをインストールしてください。
<パソコンの場合>
Zoomの公式サイト(外部リンク)にアクセスしてください。
※Webカメラ、マイクが必要ですが、内臓されている場合もあります。
相談の当日の流れ
1.Zoomアプリを開く
2.「ミーティングに参加」をクリック
3.「ミーティングID」と「名前(相談者のお名前)」を入力し、「ミーティングに参加」をクリック
4.「パスコード」を入力
5.「ホストがこのミーティングを開始するのをお待ちください」と表示されますので、そのままお待ちください
6.カメラと音声はONにしてください
Zoom利用の際の注意事項
・細心の注意を払い実施しますが、オンライン相談ではハッキングや情報漏洩のリスクが全くないとは言えません。基本は対面での相談を推奨します。
・相談料は無料ですが、オンラインの通信費は利用者の自己負担です。
・技術的な問題により、相談が中断したり、通信が歪んだりする可能性があります。
・ビデオ通話、音声通話の録画・録音・撮影は禁止です。
・IDとパスコードを第三者に公表することは禁止です。
・Zoomアプリ利用により発生するいかなる損失や被害について防府市は一切責任を負いません。