本文
限度額適用・標準負担額減額認定申請書兼入院日数届出書(後期高齢者医療)
更新日:2021年3月23日更新
印刷ページ表示
申請書
限度額適用・標準負担額減額認定申請書兼入院日数届書 [PDFファイル/173KB]
郵便で申請される際に印刷してご利用ください。
来庁される場合は、窓口でお渡しします。
概要
医療機関等の窓口に提示すると、医療費の支払いが限度額(月額)までとなります。
同じ世帯の全員が住民税非課税であることが条件です。
申請に必要なもの
・ 認定証が必要な人の後期高齢者医療被保険者証
申請に基づく限度額適用・標準負担額減額認定証については即日発行できますが、
申請時に保険証をお持ちでない場合は、郵便でお送りすることになります。