本文
防府市営墓地
概要
防府市では、7つの墓地を市営墓地として管理運営しています。
墓地名 |
所在地 | 面積(平方メートル) |
---|---|---|
桑ノ山墓地 |
防府市桑山一丁目1936 |
16,845 |
中河原墓地 |
防府市本橋町951 |
5,384 |
羅漢寺墓地 |
防府市松崎町2766 |
3,732 |
薬師寺墓地 |
防府市大字高井10076-7 |
2,165 |
岡山墓地 |
防府市大字西浦10266 |
1,230 |
堂の本墓地 |
防府市大字伊佐江789-1 |
1,144 |
植松墓地 |
防府市大字植松386-1 |
782 |
貸出について
令和6年度の墓所の貸出しについては、以下のページをご覧ください。
防府市営大光寺原霊園と羅漢寺墓地の使用者を随時募集しています
お墓の設置基準や利用上の注意については下記のパンフレットをご覧ください。
防府市営墓地・墓園のご案内(パンフレット) [PDFファイル/2.29MB]
料金
使用料
墓所を使用できる権利の料金で、墓所をお貸しする際に最初にお支払いいただきます。(土地を販売するものではありません。また、お貸しした墓所や建立されたお墓は、使用者の責任において管理していただきます。)
祖先の祭祀を司る方がこの権利を承継する場合は、手続きが必要です。無縁墓所とならないためにも、必ず手続きをしてください。
墓地名 |
使用料(1平方メートルあたり) |
---|---|
桑ノ山墓地 |
24,000円(現在貸出をしておりません) |
中河原墓地 |
24,000円(現在貸出をしておりません) |
羅漢寺墓地 |
33,000円 |
薬師寺墓地 |
24,000円(現在貸出をしておりません) |
岡山墓地 |
24,000円(現在貸出をしておりません) |
堂の本墓地 |
24,000円(現在貸出をしておりません) |
植松墓地 |
24,000円(現在貸出をしておりません) |
各種お手続き
市営墓地の利用において、お墓の建立や納骨する時など、以下のような手続きが必要となります。
お墓を立てたいとき
建立等の工事に際して工事着工届、工事完成届を環境政策課へ提出していただきます。
お墓の建立残土及び墓石等は必ず使用者が処分して下さい。墓地内への投棄は絶対にしないでください。
納骨するとき
納骨するときは、環境政策課へ死体火葬許可証もしくは改葬許可証を提出してください。
本籍、住所等が変更となったとき
本人確認ができるもの(運転免許証や健康保険証など)を環境政策課へお持ちのうえで、変更手続きを行ってください。
利用者を変更するとき
本人確認ができるものを環境政策課へお持ちのうえで、承継の手続き(利用者の名義変更)を行ってください。
なお、原則として承継者は祖先の祭祀を司る方に限ります。
不要になったとき
不要になったときは、利用されていた区画を更地に戻してください。(費用は利用者の負担となります。)
その後、本人確認ができるものと更地に戻した区画の写真を環境政策課へお持ちのうえで、返還手続きを行ってください。
墓所の貸出から3年以内に未使用のまま返還された場合は、既納の使用料の半額を還付します。