ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > クリーンセンター > リチウムイオン蓄電池の適正分別にご協力ください

本文

リチウムイオン蓄電池の適正分別にご協力ください

更新日:2025年5月12日更新 印刷ページ表示

リチウムイオン蓄電池とは

リチウムイオン蓄電池は、長寿命かつ小型・軽量で出力電圧が高いため、携帯電話、パソコン、ゲーム機、モバイルバッテリー、コードレス掃除機など多くの家電製品に使用されています。

リチウムイオン蓄電池は便利である反面、内部に燃えやすい液体が入っており、衝撃等により短絡(ショート)した場合、発火する危険性があります。

●リチウムイオン蓄電池が使用されている製品の例

リチウムイオン蓄電池が使用されている製品の例

●発火したデジタルカメラ

発火したデジタルカメラ

●発火した加熱式タバコ

発火した加熱式タバコ

※出典:公益財団法人日本容器包装リサイクル協会

 

適正分別にご協力ください

  • 不要になったリチウムイオン蓄電池(製品本体から簡単に取り外せるリチウムイオン蓄電池など)は、危険ごみ(乾電池類)として回収しています。
  • リチウムイオン蓄電池を内蔵した製品は、小型家電としてクリーンセンターに持ち込んでいただくほか、市役所本館1階や各出張所に小型家電回収ボックスを設置していますので、小型家電回収ボックスでの回収にご協力ください。
  • 膨張、変形したリチウムイオン蓄電池や内蔵製品は、発煙、発火の危険性がありますので、直接クリーンセンターにお持ち込みください。

 

●小型家電回収ボックス設置場所

防府市役所(本館1階) 

富海出張所 

牟礼出張所 

向島出張所 

中関出張所 

西浦出張所 

華城出張所 

小野出張所 

右田出張所 

大道出張所 

野島出張所

※回収ボックスの投入口(40cm×20cm)に入るものに限ります。