本文
指定ごみ袋をレジ袋に活用する取り組みの試行実施を開始します
更新日:2024年3月1日更新
印刷ページ表示
趣旨・目的
本市では、買い物をする際はエコバッグ(マイバッグ)の持参を推奨していますが、エコバッグを忘れた場合や大量の買い物をした場合は、有料のレジ袋を購入することもあると思います。
店舗で購入したレジ袋は、別の用途に再利用されたり、資源ごみ(プラスチック製容器包装)として再資源化されたりしますが、ご家庭のごみ入れとして使用され、それを指定ごみ袋に入れて出されるケースもあります。
ごみ入れとされるレジ袋を購入する代わりに指定ごみ袋を購入することで、プラスチックごみの削減や温室効果ガスの削減につながります。
そこで、指定ごみ袋をレジ袋に活用する取り組みの試行実施を行い、導入効果を検証します。
試行開始日
令和6年3月1日(金曜日)から
料金
小サイズ(17L) 1枚:9円
大サイズ(28L) 1枚:12円
特大サイズ(45L)1枚:13円
※10枚入り購入時と1枚あたりの料金は変わりません。
試行実施店舗(50音順)
店舗名 | 住所 |
---|---|
くすりの小西堂 | 防府市宮市町11番2号 |
済生堂 | 防府市駅南町2番13号 |
シジュウカラ薬局 | 防府市多々良一丁目8番30号 |
セブンーイレブン防府今市店 | 防府市今市町15番2号 |
セブンーイレブン防府桑南店 | 防府市桑南一丁目16番51号 |
セブンーイレブン防府西仁井令町店 | 防府市西仁井令二丁目29番15号 |
ヘイワ薬局本店 | 防府市天神一丁目10番25号 |
メディカルドラッグピスティー店 | 防府市酢貝6番7号 |
検証方法
試行実施店舗での販売枚数等により、導入効果を検証します。