本文
特別保育事業
更新日:2021年2月5日更新
印刷ページ表示
特別保育事業について
早朝や夕刻に時間を延長して保育します。(保護者負担あり) | |
集団保育が可能な程度の障害児を保育します。 | |
育児疲れの解消や緊急時の保育など、一時的に家庭での育児が困難となった児童を保育所等で保育します。(4時間900円、8時間1,800円) 平成29年度から、1月当たりの利用日数は原則として15日以内です。 | |
育児不安などの相談指導や子育てサークルなどを支援する事業です。 |