本文
緊急地震速報伝達訓練を実施します
更新日:2025年10月10日更新
印刷ページ表示
緊急地震速報伝達訓練のお知らせ
地震・津波や武力攻撃などの災害時に、全国瞬時警報システム(Jアラート)により送られてくる国からの緊急情報を確実に皆さんにお伝えするため、防災行政無線を用いた情報伝達の訓練を行います。
日時
令和7年11月5日(水曜日) 午前10時頃
放送内容
○上り4音チャイム
○こちらは、防災防府市です。只今から訓練放送を行います。
●<緊急地震速報チャイム音>
●緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。
●これは訓練放送です。(●を3回繰り返す)
○こちらは、防災防府市です。これで訓練放送を終わります。
○下り4音チャイム
訓練内容
国からJアラートを用いて配信される訓練用の速報を、防災行政無線の屋外スピーカー(市内60か所)、戸別受信機及び緊急告知防災ラジオから放送します。
※この訓練は全国の自治体で一斉に実施されます。
全国瞬時警報システムとは
全国瞬時警報システムとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から市町村へ、人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。