ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉総務課 > 山口県パートナーシップ宣誓制度

本文

山口県パートナーシップ宣誓制度

更新日:2024年9月1日更新 印刷ページ表示

山口県パートナーシップ宣誓制度が始まりました!

山口県では、性の多様性を認め合い、誰もが安心して生活できる地域社会をつくるため、令和6年9月1日から「山口県パートナーシップ宣誓制度」を開始しました。

山口県パートナーシップ宣誓制度とは

お互いを人生のパートナーとし、日常生活において相互に協力し合うことを約束したカップルが、県に対し、双方が互いのパートナーであることを宣誓し、県が「パートナーシップ宣誓書受領証」を交付する制度です。

この制度により、性的少数者のカップルが県営住宅への入居申し込みなど、県の行政サービスを受けられるようになります。

※宣誓制度の詳しい内容は山口県ホームページをご覧ください。

宣誓制度を利用して受けられる防府市の行政サービス

防府市では、この制度に協力し、一部の行政サービスを利用できるようにしています。

市の行政サービスおよび内容

防府市提供サービス [PDFファイル/418KB]

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)