本文
骨髄ドナー登録にご協力ください
骨髄ドナー登録にご協力ください
骨髄移植は、白血病などの病気によって、正常な造血が行われなくなってしまった患者さんに、健康な方の骨髄液を採取して移植することにより、造血機能を回復させる治療法です。
骨髄移植は、骨髄を提供する側(ドナー)と提供を受ける側(レシピエント)との白血球の型が適合して初めて可能となりますが、その適合率は低く、兄弟姉妹以外では数百から数万分の一の確率でしか一致しないため、ドナー候補者が見つからず移植を受けられない患者さんが全国で約2,000名おられます。
一人でも多くの患者さんを救うため、骨髄ドナー登録へのご協力をお願いいたします。
骨髄ドナー登録できる方
・年齢が18歳以上54歳以下で健康な方
・体重が男性45kg以上、女性40kg以上の方
・提供に当たってご家族の同意を得られる方
※登録条件の詳細については、日本骨髄バンクホームページをご覧ください。
登録窓口
山口県赤十字血液センター
・所在地:山口市野田172-5
・電話番号:083-922-8002
・窓口設置日:毎週金曜日から水曜日
・受付時間:9時00分から11時30分、13時00分から16時00分
※登録後、住所等の変更がございましたら、上記にご連絡ください。
※上記以外に山口県内の健康福祉センター等(山口健康福祉センターを除く)でも登録できます。
骨髄ドナー登録している方へ
氏名や住所、携帯電話番号等に変更が発生した場合は、日本骨髄バンクホームページにて変更の手続きをお願いします。
変更手続きがなされないままだと、患者さんと適合するドナーさんが見つかっても、
ご本人に連絡が取れずコーディネートを終了するケースが少なくありません。
関連リンク
・造血幹細胞移植情報サービス〈外部リンク〉
・公益法人日本骨髄バンク〈外部リンク〉
・山口県ホームページ〈外部リンク〉