本文
大平山市民農園の新規使用者を募集します
更新日:2025年1月25日更新
印刷ページ表示
大平山市民農園で農業体験ができます
令和7年度の使用者を募集します
大平山市民農園では、令和7年度の新規使用者の募集を行います。
対象
・市内に住所を有する人
・市内に通勤または通学する人
・市内のサークル等の団体に所属する人
大平山市民農園所在地
防府市大字真尾424番地の145
(車で国道2号大平山交差点から約15分)
募集区画
50区画程度(1区画約50平方メートル)
※募集区画情報については、令和7年1月10日現在のものです。申請書提出時に区画情報が変わっている場合がありますので御了承ください。
令和7年度新規募集対象区画一覧 [PDFファイル/568KB]
使用料金
3,140円(1区画・1年間)
使用期間
使用許可日~令和8年3月31日まで
(毎年度更新することで最長5年間継続使用可能です。)
申込方法
市民農園使用許可申請書を次の方法で提出
○窓口提出農林水産振興課農畜産係(本館5階2番窓口)
○郵送提出〒747-8501防府市寿町7番1号農林水産振興課農畜産係
附帯施設
管理棟(倉庫、水洗便所)
東屋5棟(園内休憩所)
附帯設備
散水施設有(飲用不可)
駐車場
約30台駐車可
その他
除草剤・農薬の使用について
大平山市民農園において除草剤や農薬を使用する場合は、他の使用者の区画で栽培されている作物に影響をあたえないよう、慎重に使用してください。
堆肥について
大平山市民農園では、牛糞堆肥を用意しています。(一輪車1杯150円)
管理棟内に掲載されている注意事項を守って使用してください。
備品について
管理棟内の倉庫に、堆肥運搬用の一輪車や散水用のホースなどを保管しています。
その他、作業に必要な道具がありましたら、個人で用意してください。