ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 消防総務課 > 令和7年 防府市消防出初式を開催しました

本文

令和7年 防府市消防出初式を開催しました

更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

消防出初式

日時・場所

令和7年1月11日(土曜日)午前10時から 三友サルビアホール(防府市公会堂)及び周辺

消防職団員を含む約400人が参加

 

行事概要

1 式典 午前10時から午前11時

市長式辞

(1)開式の辞 (2)国歌斉唱 (3)市長式辞 (4)消防団長訓辞 

(5)山口県消防協会長表彰(功績章4人・勤続章9人)

(6)感謝状贈呈(市長感謝状:渡辺鉄工株式会社)

(7)消防団長表彰(優良団員):13人 (8)来賓祝辞 (9)来賓紹介 (10)閉式の辞

2 観閲式 午前11時10分から午前11時40分

 観閲式

3 公開行事 午前11時25分から午前11時40分まで
もちまき

1年の始めに地域の安全安心を祈念し実施したもちまきは、多くの市民のご参加により大変活気に溢れたものとなりました。
併せて、「自らの地域は自ら守る」という精神のもと、地域防災リーダーとして、平常時・非常時を問わず、住民の安心と安全を守る消防団員の募集PRを行いました。

 もちまき

一斉放水

庭園内において、消防団員が筒先7口による一斉放水(噴霧放水、直上放水)を行いました。

一斉放水