本文
学校給食センターの給食を紹介します
更新日:2025年4月1日更新
印刷ページ表示
防府市学校給食センターでは、最新の衛生管理基準の基づいた機能的・衛生的な施設で、1日約3,000食を調理し、市内の各小中学校に届けます。
食を通じて未来を担うこどもたちの健やかな心と体の成長を支え、安全・安心でこどもたちが喜ぶおいしい給食を届けます。
食を通じて未来を担うこどもたちの健やかな心と体の成長を支え、安全・安心でこどもたちが喜ぶおいしい給食を届けます。
学校給食センターの献立表を掲載します
献立を紹介します
入学・進級お祝い献立
入学・進級おめでとうございます。
クラスの仲間と楽しく給食を食べましょう。
ポークカレー
フレンチサラダ
お祝いクレープ
牛乳
ほうふっ子給食
防府市産の食材をたくさん使った給食です。
ハモっけは地元食材のハモとたまねぎを合わせ、コロッケのように衣をつけて油で揚げています。
白ご飯
ハモっけ
長門ゆずきちサラダ
地場産野菜の豚汁
牛乳
熊本県の料理
タイピーエンは熊本県の中華料理店や家庭でも定番の料理で、春雨をメインに、炒めた野菜や豚肉、イカなどを入れた具だくさん春雨スープです。
白ご飯
タイピーエン
キャベツ入り平つくね
れんこんの中華和え
牛乳
七夕献立
7月7日は七夕です。
そうめんを天の川に見立てた「七夕そうめん汁」や「七夕献立」で、七夕を楽しみましょう。
白ご飯
アジフライ
きゅうりの酢の物
七夕そうめん汁
七夕ゼリー
牛乳
県産100%献立
防府市産や山口県産の食材を多く使用した献立です。
白ご飯
豚の生姜焼き
磯香和え
地場産みそ汁
牛乳
メキシコの料理
メキシコでは日本に輸出するために、かぼちゃが多く生産されています。
ガルバンゾとは、メキシコでよく食べられている「ひよこ豆」のことです。
白ご飯
鶏肉のメキシカンソースがけ
かぼちゃサラダ
ガルバンゾスープ
牛乳