本文
公民館・文化センターで「フリーWi-Fi」が利用できます
公民館等利用者の利便性向上を図るため、館内で、公衆無線LANサービス「やまぐちFree Wi-Fi」を提供しています。お手持ちのスマートフォンなどで、どなたでも無料でインターネットをご利用できます。利用手順や安全上の注意事項は、館内に掲示しています。
利用場所
公民館 及び文化センター
館内の会議室等にアクセスポイントを設置し、広く館内で利用可能。
利用可能時間
開館中はいつでもご利用できます。
1回の接続で60分利用できます。(1日の回数制限はありません。)
利用手順
1 各端末のWi-Fiネットワーク画面からSSID「Yamaguchi_Free_Wi-Fi_Plus」を選択する。
2 ブラウザを起動し、利用規約を確認し同意する。
3 メールアドレスまたはSNSアカウントを入力し利用登録する。
4 登録完了後、ご利用できます。
※ 詳しくは館内の掲示物をご覧ください。
注意事項
ご利用にあたっては、以下の点にご注意ください。
・初回ご利用時には、利用規約への同意が必要です。
・本サービスは、皆さんに簡単にご利用いただけるよう、通信のセキュリティ(暗号化)は使用していません。
・公衆無線LANサービスは、利用者以外の第三者も利用可能であるため、悪意のある第三者が電波を故意に傍受し、個人情報、メール等の通信内容を盗み見る可能性があります。
個人情報(利用者のIDやパスワードまたはクレジットカード番号等)を入力しないことや、「https://」から始まる(または鍵マークが表示される)サイト(暗号化通信)を利用されるなど、利用者ご自身の責任において、本サービスをご利用いただきますようお願いします。
関連リンク
・無料公衆無線LANサービス「やまぐちFree Wi-Fi」
無料公衆無線LAN環境の普及促進を図るため、山口県と民間公衆無線LANサービス提供事業者(NTT西日本山口支店)との協働により、山口県内でサービスを提供しています。
・無線LAN(Wi-Fi)の安全な利用(セキュリティ確保)について(総務省)