ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化振興課 > 浜子うた伝習会について

本文

浜子うた伝習会について

更新日:2025年7月7日更新 印刷ページ表示

民謡浜子うた(防府市指定無形民俗文化財​)をならってみませんか?

「民謡浜子うた」は、防府市の近代化を支えた三田尻塩田で作業中に歌われた民謡です。

皆で歌い継いでいきませんか?

日時:毎月第1火曜日 19時~1時間半程度

令和7年度開講日:令和7年8月5日、9月2日、10月7日、12月2日

          令和8年2月3日、3月3日

         ※11月と1月は行事のためお休みです。​

※諸事情により変更する場合は、このホームページにてお知らせします。

会 場:防府市文化財郷土資料館2階講座室(防府市桑山二丁目1-1)

​対 象:原則として大人

参加費:無料

内 容:尺八に合わせて唄い、音のずれや歌詞、テンポなどを指導者が丁寧に指導します。

募 集:随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。

 

明治44年の三田尻塩田の写真