ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保険年金課 > 後期高齢者医療被保険者証の廃止(マイナ保険証への移行)に関するお知らせ

本文

後期高齢者医療被保険者証の廃止(マイナ保険証への移行)に関するお知らせ

更新日:2024年6月18日更新 印刷ページ表示

被保険者証の廃止(マイナ保険証への移行)

令和6年12月2日に保険証が廃止されます。

保険証廃止後、新たに資格を取得される方、資格情報に変更がある方は以下のとおり交付されます。

※令和6年12月1日までに交付済みの保険証については、保険証廃止後も令和7年7月31日までご利用いただけます。

マイナ保険証未登録の方

資格確認書(ハガキサイズ)を交付します。医療機関にかかるときは、資格確認書を窓口に提示してください。

※資格確認書は、毎年8月に更新します。

マイナ保険証登録済みの方

「資格情報のお知らせ」(A4サイズ)を交付します。

※「資格情報のお知らせ」のみでは受診することができません。受診の際は、マイナ保険証を医療機関へ提示してください。(マイナ保険証が利用できない場合、マイナ保険証とともに「資格情報のお知らせ」を医療機関へ提示してください。)

※マイナ保険証を保有している方で資格確認書を希望される方は、後期高齢者医療係へご相談ください。

マイナ保険証の利用について

マイナ保険証の利用について、詳しくはこちらのページをご参照ください。