本文
羽毛布団のリサイクルを行っています
更新日:2022年4月1日更新
印刷ページ表示
羽毛布団のリサイクルを行っています
防府市では、山口県共同募金会が実施する羽毛製品リサイクルの取組(UMOUプロジェクトin山口)に参加し、平成29年10月1日から羽毛布団のリサイクルを行っています。
UMOUプロジェクトin山口とは
いらなくなった羽毛製品を回収して、羽毛リサイクルにかかる収益金の一部を、赤い羽根共同募金を通じて、山口県内の地域福祉活動に活用する取組です。
詳しくは、下記の山口県共同募金会UMOUプロジェクトホームページで確認ください。
羽毛布団リサイクルの流れ
- これまでの処理方法
クリーンセンターに搬入⇒ごみとして焼却処理
- これからの処理方法
クリーンセンターに搬入⇒解体・選別(障がい者就労支援)⇒洗浄・製品化(再びダウンジャケット、羽毛布団などの羽毛製品になります。)
いらなくなった羽毛布団の出し方
従来通り、変更ありません。
- たたんでひもで縛り、『燃やせるごみの指定ごみ袋』に一点のみ入れて燃やせないごみの集積場所へ出せます。(自主搬入を行っている自治会では、各自治会ごとに粗大ごみの取扱ルールが異なります。お住まいの自治会のルールに従ってください。)
- 直接クリーンセンターに搬入することも出来ます。
詳しくは、『新しいごみの分け方・出し方』または、『家庭ごみ分別収集カレンダー』で確認ください。