本文
株式会社レノファ山口とマックスバリュ西日本株式会社を代表とするイオングループとの連携協定
「オール山口 Jリーグで地方創生、まちづくりパートナーシップ包括連携」に関する協定を締結しました
株式会社レノファ山口、マックスバリュ西日本株式会社を代表とするイオングループ、ホームタウン自治体(山口県と19市町)は、平成29年(2017年)5月13日に、山口県内におけるまち・ひと・しごと創生に係る取組に関して、下記のとおり包括的な連携と協力に関する協定を締結しました。
締結した協定
「オール山口 Jリーグで地方創生、まちづくりパートナーシップ包括連携」に関する協定
連携内容
(1)スポーツ・文化の振興に関すること
(2)子育て支援及び青少年の健全育成に関すること
(3)商業・観光の振興に関すること
(4)健康増進、食育及び食の安全に関すること
(5)地産地消の推進、オリジナル産品の開発及び販売に関すること
(6)ICカード等の活用による地域振興に関すること
(7)高齢者・障がい者の支援に関すること
(8)くらしの安全・安心に関すること
(9)地域防災に関すること
(10)県政・市政・町政情報の発信に関すること
(11)山口やめ花博など明治150年プロジェクトの推進に関すること
(12)その他地域の活性化及び住みよいまちづくりに関すること
連携協定に基づく取組
3者での取組
「ほうふ幸せますWAON」の発行
連携協定に基づき、平成29年(2017年)4月18日に、ご当地WAON「ほうふ幸せますWAON」が発行されました。「ほうふ幸せますWAON」の利用金額の一部は、防府市の未来を拓く子どもたちの学びの充実とレノファ山口FCへの支援に役立てられます。
※「ほうふ幸せますWAON」については、WAON HP(外部リンク)をご覧ください。
「ほうふ幸せますWAON」の利用金額に基づく本市への寄付
「ほうふ幸せますWAON」の利用金額に基づき、下記表のとおり、毎年度本市へ寄付していただいています。
年度 | 寄付金 | 充当先 |
---|---|---|
平成30年度 | 18,020円 | 防府市青少年科学館ソラールにかかる事業 |
令和元年度 | 45,688円 | 防府市青少年科学館ソラールにかかる事業 |
令和2年度 | 70,397円 | 防府市青少年科学館ソラールにかかる事業 |
令和3年度 | 217,437円 | 小学生向けプログラミング教材の購入 |
累計 | 351,542円 | - |
寄付金の具体的なつかいみち
令和3年度分の寄付で小学校のプログラミング授業で活用する教材(車型ロボット)を購入しました。詳しくは、こちらのHPをご覧ください。
レノファ山口との取組
レノファ山口とは、スポーツ・子育て・健康増進などの様々な分野で連携した取組を実施しています。
連携協定に基づく取組
連携協定に基づく取組を一部紹介します。
「~ぶちカツ!~レノファ山口と考える健康経営ワークショップ」を開催しました。
レノファ山口の主催で、働くみなさんが「ぶち元気!ぶち健康!」になるためのワークショップを開催しました。詳しくは、防府市公式Facebook(外部リンク)をご覧ください。
※連携協定に基づく取組については、レノファ山口FC HP(外部リンク)にも掲載されています。
ホームタウンとしての取組
平成28年(2016年)9月20日から、本市はレノファ山口のホームタウンになっています。ホームタウンとしての取組については、文化・スポーツ課HPをご覧ください。
動画「コロナに負けない!元気な防府市!」への市長の出演
動画の詳細については、こちらの動画紹介ページをご覧ください。