本文
防府市地域公共交通活性化協議会の公募委員を募集します
更新日:2025年11月17日更新
印刷ページ表示
防府市地域公共交通活性化協議会の公募委員を募集します
市では、「防府市地域公共交通計画」の策定及び変更、計画に位置付けられた事業の実施等を推進するにあたり、広く市民の皆さんから、公共交通(路線バス、鉄道、タクシー等)の活性化に関する意見・提言等を求めることを目的に委員を募集します。
募集人数
1名
対象者
防府市内在住の18歳以上の人(令和7年4月1日現在)
年4回程度、平日に開催される会議に出席できる人
※ただし、国や地方公共団体の議会の議員及び常勤の公務員は除きます。
出務条件
会議出席1回につき4,300円、市の基準による費用弁償を支給
募集締切
令和8年1月9日(金曜日)まで(郵送の場合、当日消印有効)
任期
令和8年4月1日から令和10年3月31日まで
応募方法
市役所本館4階政策推進課、本館1階閲覧コーナー、各出張所・公民館(ルルサス文化センター含む)、地域協働支援センター(ルルサス防府2階)備え付け、もしくは下記の応募用紙に必要事項を記入のうえ、志望動機を添えて提出してください。
- テーマ:「防府市地域公共交通活性化協議会の委員募集の志望動機」
- 字数:400字程度
- 提出先:防府市役所政策推進課へお持ちください。郵送、Fax、メールでの提出でも構いません。
- 特記事項:様式は自由ですが、参考様式を掲載しておりますので、ダウンロードしてご使用ください。
選考結果
令和8年2月上旬に応募者に直接結果を通知します。応募書類は返却しません。
応募・お問い合わせ先
〒747-8501 防府市寿町7番1号
政策推進課 交通政策係(市役所本館4階)
電話番号:0835-25-2299
Fax番号:0835-25-2193
Eメール:seisaku(at)city.hofu.yamaguchi.jp
※メールアドレスの(at)は@に置き換えてください。
