ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化振興課 > 山口県無形民俗文化財等次世代継承事業の追加募集がはじまりました

本文

山口県無形民俗文化財等次世代継承事業の追加募集がはじまりました

更新日:2025年8月25日更新 印刷ページ表示

山口県内の無形民俗文化財及び無形文化財の後継者育成・普及啓発を目的とした事業を対象に助成を実施します。なお、この事業は山口県が文化財指定の無形民俗文化財等の保存団体​に対して、その無形民俗文化財等の後継者育成・普及啓発を​​業務として委託するものです。

事業の実施を希望される場合は、山口県文化振興課にご連絡ください。

 

対  象:県内に所在する文化財指定の無形民俗文化財等の保存団体(6団体程度、先着順)

期  間:契約手続き以後~令和8年3月31日まで

内  容:無形民俗文化財等に関する基本的な知識の習得のための実演体験を伴う講座または公演を期間内に1回以上実施
     する
(例:公民館や小学校(課外活動)での体験講座の実施、後継者となる子どもの練習会や公演の実施)

   ※ただし、学校の授業として行うもの、他のイベントの主催者より謝礼金を得るものは対象外

    講座・公演の参加費等を徴収する場合は要相談

金  額:上限10万円(対象:報償費、旅費、消耗品や衣装用具の修理・新調等の需用費、衣装用具のクリーニング代等の
     役務費、講座会場等の使用料及び賃借料)

​詳細は、実施要項をご確認ください。

提出書類:実施計画書の様式1(実施要項内にあり)

提出・問い合わせ先:山口県文化振興課

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)