本文
令和7年度防府市自発的活動支援事業の補助金交付申請団体を募集します
市では、障害者やその家族、地域住民等からなる団体が、共生社会の実現を目指して自発的に行う活動に対し、申請により補助金を交付します。
※同一団体に対する同種の事業への補助金の交付期間は、最長で3年です。
対象となる団体
市内に住所を有する障害者等やその家族、地域住民等で構成された団体で、次の要件をすべて満たしている団体等とします。なお、法人格の有無は問いません。
・団体の構成員がおおむね5名以上であること
・市内に活動拠点を置き、主に市内で活動していること
・規約、または会則等を定めていること
・自ら経理や会計等を行っていること
・障害者福祉に関する活動実績があること
※詳細は、要綱または申請の手引きを御覧ください。
対象となる事業
事業区分 | 補助対象事業の内容 |
---|---|
ピアサポート | ● 障害者やその家族等が同じ悩みをもつ人たちと情報交換などができる交流会活動等を開催する事業 |
災害対策 | ● 障害者と一緒に地域における災害対策活動等の知識取得のための講習会等を開催する事業 |
孤立防止活動支援 | ● 障害者が孤立することがないよう、地域での見守り活動等を行う事業 |
社会活動支援 | ● 障害者が自分たちの権利や自立のため社会に働きかけるボランティア活動や、障害者等に対する社会復帰活動を行う事業 |
ボランティア活動支援 | ● 障害者に対するボランティアの養成や活動に関する事業 |
その他の支援 | ● 上記以外で、事業目的を達成するために有効な活動であると市長が認めた事業 |
補助金交付額
市が定める補助対象経費を補助します。ただし、上限額を10万円とします。
申請方法
申請を希望される団体は、指定された様式に必要事項を記入の上、市障害福祉課に提出してください。
申請書や事業終了後の実績報告書等は、以下の様式を御使用ください。
※詳細は、要綱または申請の手引きを御覧ください。
申請受付期間
令和7年4月1日(火曜日)から
※予算額に達した時点で受付を終了します。
様式等ダウンロード
・防府市自発的活動支援事業補助金交付申請書 [Wordファイル/10KB]
・防府市自発的活動支援事業補助金交付申請書 [PDFファイル/331KB]
・防府市自発的活動支援事業変更(中止)承認申請書 [Wordファイル/8KB]
・防府市自発的活動支援事業変更(中止)承認申請書 [PDFファイル/191KB]
・防府市自発的活動支援事業実績報告書 [Wordファイル/19KB]