本文
これまでに助成を受けたことがある人の手続き(高齢者等バス・タクシー運賃助成)
更新日:2025年3月10日更新
印刷ページ表示
これまでに助成を受けたことがある人の手続き(高齢者等バス・タクシー運賃助成)
高齢者等バス・タクシー運賃助成券を市役所で受け付けています。
初めて申請する人(これまで申請をしたことがない人)は、手続き方法や必要なものが異なります。詳しくは、こちらをご覧ください。
申請手続きに必要なもの
本人が申請する場合
- 助成対象者証
- 障害者手帳(原本、お持ちの人のみ)
※複数の手帳をお持ちの場合は、お持ちの手帳すべてを持参してください。
代理人が申請する場合
- 助成対象者証(対象者証を紛失された場合は、こちらもご確認ください。)
- 助成対象者の障害者手帳(原本、お持ちの人のみ)
※複数の手帳をお持ちの場合は、お持ちの手帳すべてを持参してください。 - 代理人の身分証明書(運転免許証、健康保険証など)
助成対象者イメージ
(平成29年度に申請した人)
(平成30年度以降に申請した人)
助成対象者証を紛失した場合
助成対象者証を紛失した場合、再発行手続きを行います。
次の書類も必要です。
本人が申請する場合
- 身分証明書(マイナンバーカード、健康保険証など)
代理人が申請する場合
- 委任状(紛失届兼再交付申請書欄に本人自署か印があること)
- 代理人の身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)
申請場所・日時
市役所本館2階 高齢福祉課で受付を行っています。
出張所・公民館での受付はありません。
申請様式
- 高齢者等バス・タクシー運賃助成券交付申請書及び同意書(更新用) [PDFファイル/135KB]
- 紛失届兼再交付申請書 [PDFファイル/88KB](助成対象者証の再交付が必要な場合のみ)
申請にお越しになられる際のお願い
- 敷地南側の高台駐車場または、敷地西側の仮設駐車場をご利用ください。
- 駐車場についてはこちら