本文
月 | 日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
7 |
26 | 親子科学教室 |
華陽中学校 松村浩一先生 |
7 | 29 | 親子絵画教室 |
絵画指導者 熊崎範男先生 |
8 | 1 | 親子工作教室 |
元小学校教頭 中川逸夫先生 |
8 | 5 | 親子習字教室 |
元小学校教頭 三戸利俊先生 |
8 | 9 | 親子読書感想文教室 |
新田小学校教諭 松冨仁美先生 |
9 | 27 |
上手なほめ方、叱り方 (兼新田小教育講演会) |
防府海北園長 岩城淳先生
|
9 | 29 | 防府市合同家庭教育学級 | |
10 | わが子に伝えたい生と性の話 |
助産院・産後ケアハウス 赤ちゃんのほっぺ院長 |
|
12 | 27 | 親子書初め教室 | 書道講師 金重 幸枝(紅園)先生 |
月 |
日 |
内容 |
講師 |
---|---|---|---|
5 |
20 |
最適な睡眠を考える |
明治安田生命保険相互会社徳山支社 |
6 |
17 |
文学を通して(仮題) |
元市教育委員 |
7 | 15 | 野菜の今夜のもう一品 ~楽うまレシピ~ |
野菜ソムリエ上級プロ |
9 | 16 | 落語(人権学習) | 障害者支援施設「ひかりの里」施設長 塚田拓司(由宇亭拓の輔)先生 |
10 | 21 | 防府市の高齢者支援が変わりました | 防府南地域包括支援センター長 西山由子先生 |
11 | 18 | 健康体操 ※転倒予防の体操 |
桑陽病院健康運動指導士 重田 和弘先生 |
12 | 16 | 寄せ植え |
羽嶋松翠園 樹木医 |
1 | 20 | 絵手紙 (発表会の作品作り) |
吉田悦子先生 |
2 | 17 | フォークソングを楽しもう | ミーコとタマ 藤原日出男・美津子先生 |
3 | 3 | ふるさとの文化財(入門編) | 市文化財課 |
月 |
日 |
内容 |
講師 |
---|---|---|---|
5 |
11 |
歌って笑って元気に |
元高等学校長 |
6 | 14 |
高齢者の健康と医療(仮題) |
阿知須同仁病院 顧問 |
7 | 12 | 幕末の偉人(仮題) | 山口県地方史学会 名誉会長 小山良昌先生 |
9 | 13 | リンパ体操 | 整体師・リンパセラピスト 渡邉 桂子先生 |
10 | 11 | 詐欺から身を守ろう | 防府市消費生活センター |
11 | 8 | 幸せに生きるヒント(仮題) | 乗円寺住職 弘中貴之先生 |
12 | 13 | 懐かしい歌を楽しく |
音楽講師 |
1 | 10 | サックスとピアノの演奏を聴く | 小田五郎&原田明美 先生 |
2 | 14 | 知らない世界の環境問題(人権学習) | 国際協力推進員 小川真奈先生 |
3 | 14 | 介護にかかるお金とポイント | 山口県金融広報アドバイザー 中村久枝先生 |
※事前申込をされた方以外は受講できません。