本文
防府市青少年育成センターの業務
更新日:2021年5月24日更新
印刷ページ表示
街頭巡視活動
・常時巡視
- 青少年育成センター指導員が、週に1~2回程度、市内のスーパーマーケット・書店・ゲームセンター・駅周辺・公園等を重点的に巡視し指導を行っています。
・地区巡視
- 青少年補導員が、主に居住校区内を状況に応じて巡視します。
・合同巡視
- 毎月第3金曜日、防府警察署生活安全課と合同で防府駅、防府駅周辺店舗などの巡視を実施しています。
青少年相談活動
電話相談
相談電話「ヤングテレホン防府」により、青少年の悩み・心配ごと、また、子どもに関する親の相談等に対して、助言を行うとともに、相談内容によっては専門機関を紹介するなど、問題の早期解決に努めています。
来所相談
青少年育成センターにて、来所による相談に対応しています。
環境浄化活動
・有害図書、ビデオ、DVD対策
書店、ビデオ店等における立入調査
・携帯電話端末等の販売店における立入調査
・深夜営業施設の対策
カラオケボックス、インターネットカフェ等における立入調査
広報・啓発活動
広く市民に青少年健全育成、非行防止の意識を醸成するため、市広報・ポスター・チラシを作成し、広報・啓発活動を行っています。
地域青少年健全育成活動
それぞれの地域における青少年育成関係団体との連携による地域の実情にあった青少年健全育成、非行防止活動の推進を図っています。
諸会議の開催及び出席
運営協議会・補導員会議等を開催し、活動内容・方法等の検討及び情報交換を行うとともに、各種会議等に出席し、研修・指導を行っています。