ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 野島漁村センター(出張所) > 茜島日記(平成29年12月)

本文

茜島日記(平成29年12月)

更新日:2018年2月5日更新 印刷ページ表示

茜島日記

月日

曜日

魚イラスト野島の出来事魚イラスト

釣 野島の釣情報  女性に釣

12月28日

木曜日

”御用納め”朝から主事補と2人で大掃除です。主事補は館内、私は外回りです。ふり返れば、野島へ新たに来られた先生方や、センターの主事補の歓迎会に始まり、運動会、研修旅行、そして参加者4人で3年ぶりにやっと開催できた男の料理教室、毎月第2水曜日に開かれる茜島元気アップ教室など、一年間沢山の行事がありました。最近特に、一年が過ぎるのがとても速く感じますが、これからは、残り少なくなった時間を大切にして、一歩一歩踏みしめて大事に使っていこうと思います。今年も残り少なくなりましたが、良いお年をお迎えください。

門松

漁村センター玄関に飾られた門松。松と南天がまだですが、正月までには芽が出るでしょう。船長よろしくお願いします

”釣り情報”久しぶりに穏やかな晴天となりました。本日の釣り人は9人です。昼に伺うと、中波止アジ釣り2人で、先端で約20匹、中程で5匹です。新波止では6人で、手前外海に向かってアジ釣り3人、型は小さいが入れ食い状態です。護岸から移動されたそうで「早く移動すればよかった」と言われてました。約30匹釣れてました。その他チヌとメバル、先端では2人がアオモノ狙いですが、まだ釣れてません。

お孫さんと

宇部から来られたUさん、お孫さんを連れての釣りです。

宇部から来られた片山さん、今日が釣り納めと言われてました。漁村センターも仕事納めで、朝から大掃除をしています。一年間、お世話になりました。来年はもっと釣りを楽しめることを祈りながら、年を越したいと思います。1月4日にお会いできることを楽しみにしています。

12月27日

水曜日

”年の瀬”漁村センターに、健康相談に来られたお父さんが、事務室を覗いて「良いお年をお取りください」と、そして「わしは、もうこの歳なので、歳だけはいらん」と言われました。「それはみな同じですよ」と笑いました。今年もあとわずかですが、時間だけは立ち止まることなく流れていきます。忘れ物を、たくさんしてきたような気もします。

型耳が変形している『カール』

片耳が変形している『カール』、カメラを構えると近づいてきます。主事補によくなついていて、窓の外と内で並んで仕事をしています。

”釣り情報”青空が広がり、日が射していますが、吹く風は冷たくて強いです。本日の釣り人は、若者3人です。ルアー釣りで、新波止から手前護岸と釣り歩いていました。昼に伺うと、東の波止で頑張っています。同じ会社の同僚で、休みを利用して野島へ来たそうで、できれば正月の魚をゲットしたかったようですが、白波もたっており、厳しい釣りとなっていました。

防府から来た若者3人

防府から来られた若者3人、強くて冷たい北西の風の中、頑張って釣りをしています。

12月26日

火曜日

”桟橋から漁村センター”桟橋から漁村センターまでの短い区間で、すれ違う人達とかわす言葉は「なんと寒いですね」、北西の冷たい風に身を丸めて、すこしでも寒さを防ごうとしています。三田尻桟橋では、にぎやかな子供達も、見送る保護者もいません。冬休みに入って、寒さのみ目につく、静かな野島となっています。

漁村センター前の庭

漁村センター前の庭の剪定を、2日がかりでしました。椿が赤い花や、これから咲くつぼみをたくさんつけており、剪定を迷いましたが、思い切ってしました。

”釣り情報”昼前には青空がのぞき日が射してきました。本日の釣り人は2人です。午前中庭の剪定をしていると、若者2人が通りかかったので、聞いてみました。ルアーによるアオモノ狙いです。「これから東の磯へ行ってみる」「ポイントの赤灯台は、風は強くて大変だった」と言ってました。本日の瀬戸内海は、波高が1.0mから1月5日mとなっています。1.0mの波でも風が強くて、釣りをするのはたいへんです。野島に釣りに来られる方は、天気予報に注意してください。

津久見ヶ浜海水浴場

東の磯を探したけれど見つからないので、津久見ヶ浜海水浴場を撮影してきました。そしたら東屋にいました。釣れなかったそうです。昼の便で帰るそうです。

12月25日

月曜日

”町は明るかった”今年もあと一週間となりました。毎朝元気に登校してくる生徒さんらは冬休みに入ったので、朝の便が少し寂しいです。先週末は町(本土側へ行くとき島の人は「町へ行く」と言います)へ行ったのですが、夜のイルミネーションはキラキラと綺麗で、ライトをつけた車の流れさえも見とれるほどでした。大げさでも何でもなく、それほど野島の夜は暗くて静かなのです。

最近よくセンターに遊びに来る、タマちゃん

”釣り納め”連日のように、今年最大の寒波到来とニュースで言われ、野島も寒いです。未明には周防野島灯台の風速が18メートルを記録していました。あまりの突風に家が揺れる感じがしたほどです。朝の便で釣り道具を持った方を見かけたのですが、どちらで釣られているのでしょうか、見つけられませんでした。先週土曜日の朝は、今年の釣り納めでしょう、新波止に多くのお客様がいらっしゃいました。

あたたかい寝床を求める子猫

12月22日

金曜日

”サンタクロース”連絡船が野島桟橋に近づくころに、船内で奇声があがりました。どうしたのかとみてみると、連絡船桟橋に真っ赤な服を着たサンタクロースがいます。いや、もうすぐクリスマスイブです。桟橋では生徒たちがサンタクロースを囲んで、笑顔がはじけています。桟橋にいる人もみんな笑顔です。今日は、笑顔で一日が始まります。

サンタクロース

サンタクロースと生徒たち

後で大和先生との話。「いつもは早く降りなさいというのに、今日はさっと降りた」。

今日は終業式、すばらしい企画で、みんなに笑顔をくれました。サンタクロースの教頭先生、ありがとうございます。

”釣り情報”野島へ釣りに来られた釣り人から、21日の釣り情報を、メールでいただいましたので報告します。Mさんありがとうございます。

『21日』朝の船に12名の釣り人がおられました。中波止にアジ狙い1人、新波止にメバル、クロ狙いが4人、アジ狙いが2人、東側テトラにもメバル狙いかな?一投目からアジが釣れ続け、満潮の10時40分までに30匹ぐらい釣れました。でも型は小さめです。昼前から竿を替えてメバルを狙いましたが、まだまだ元気な餌取が多くて釣りにならずです。14時ごろからは、中波止先端で型の良いアジがボツボツ上がっていました。

『22日』北西の冷たい風が吹き、海も荒れてます。本日の釣り人は8人です。昼に伺うと、中波止3人でみなさんアジ釣りです。40~60匹釣れてました。浮き下が浅いと型が小さくて、トラブルをものともせずに深くすると、良型が釣れるようです。新波止根元付近では、護岸から3人、新波止から2人です。そのうち3人はアジ釣りで、10~30匹釣れてました。他の2人はルアー釣りですが、そのルアーにもアジが釣れてました。

中波止中程で釣れたアジ

中波止中程で釣れたアジ約60匹。宇部から来られた藤村さんの釣果です。

12月21日

木曜日

”火の用心と野島イルミネーション”昨夜から島内を「火の用心。カチカチ」と夜回りが始まりました。冬は乾燥しているので、寒くて火を使い、使い方や始末を誤ると、大火事になってしまいます。島内は街路灯はついてはいますが、ちょっと横道に入ると真っ暗で、道も狭くその上、未舗装の箇所も多くあります。足元には要注意です。

漁村センターにクリスマスイルミネーションを飾っていますが、夜の様子はこのような感じです。

センター入り口のイルミネーション

”夜釣りから朝マズメ”今朝は風も穏やかで、昨夜から中波止では夜釣りの方々もいらっしゃいました。朝の船で来られた釣り客の方々と入れ替わるように三田尻港へと帰られました、釣果はいかがだったでしょうか。冬の間は、特に北からの風が強く、そんな日は波止から沖のほうへ竿を出すことが困難になります。そろそろナマコも港内で見られるようになりました。島のお母さんに教えてもらったのは、「島の畑で取れた大根をおろし、山になっている橙(だいだい)を絞ってナマコを食べんさい」という情報です。これぞ地産地消。

センターの二階にもチラチラとイルミネーション

12月20日

水曜日

”茜島復活プロジェクト”昔、野島がツツジで真っ赤に染まり、沖をとおる舟人が『あれは周防の茜の島』と読んだと言われている茜島を、ツツジを植えて再現する運動『茜島復活プロジェクト』に、野島小中学校が取り組んでいます。約20本のツツジが、桟橋近くの花壇に植えられました。将来、このツツジが、野島を茜色に染めてくれることでしょう。漁村センターの講座でもこの『茜島復活プロジェクト』に取り組んできましたが、参加者が少なくなったため、現在休止しています。

クルメツツジ

ツツジに取り付けてある看板には、『茜島復活プロジェクト』『クルメツツジ』『緑の募金』と書いてあります。

”釣り情報”曇っていた空も青空がのぞき、昼には日が射してきました。本日の釣り人は8人です。昼に伺うと、中波止に3人、みなさんアジ釣りで80~160匹釣れてましたが、17cm前後と型が小さくなっています。新波止と中波止の間の湾にアジが入っているようです。手前護岸からのルーにもアジが釣れてました。新波止先端のアオモノ釣り2人は、ヒラメに逃げられてしまったようです。メバル釣り2人は、東へ行かれました。釣果はわかりません。

中波止中程で釣れたアジ

中波止中程で釣れたアジ160匹。

12月19日

火曜日

”『ふるさと野島』写真展”防府市アスピラーとで開催された『ふるさと野島』写真展に出品された作品を、漁村センターロビーに展示してくれました。作品の中に、猫の写真が多いいですね。帰りの桟橋でも、子供達は猫とたわむれています。野島小中学校のフェイスブックにも、猫の写真がたくさんでています。子供たちは猫が好きなんでしょう。

ふるさと野島写真展

漁村センターロビーに展示された作品。

”釣り情報”曇り空で、吹く風は冷たく、白波がたっています。本日の釣り人は、防府市石が口から来られた松吉さん1人です。昼に伺うと、中波止中程で外湾に向かってメバル釣りです。最初、東の焼却場前の消波ブロックに入ったが、向かい風が強くて、釣りにならないので移動されたそうです。本命のメバルは5匹前後ですが、アジが20匹ぐらい釣れていました。20cmオーバーの良型もいましたが、タエビを投げれば、風に押し戻され苦戦されていました。

中波止中程での釣果

「正面から吹く風が冷たくてたまらない」と言われて、昼の便で帰られました。

12月18日

月曜日

”三世代交流『輪飾りを作ろう』島民学級”16日土曜日に野島小中学校の皆さんと、保護者の方、島民の方が参加して『輪飾り』を製作しました。稲わらを叩いて柔らかくするところは、昔話の一場面のようでした。大変だったのは、縄を『なう』ところです、右撚りと左撚りの縄を作りました。

のしま屋の女将さんもスイスイ縄をないます

作り方を見ながら、藁を叩きます作り終えたら、餅入りぜんざいが待っていました

”寒いながらも釣り”朝の便にて、釣りのお客様が数人来島しておられます。取材に行こうかと思ったのですが、風が冷たく断念してしまいました。釣り情報の読者様すみません。

”輪飾りを作ろう”講師を島のお母さんにもお願いして、子どもらの苦手な作業を手伝って頂きました。いつも思い知らされます、人生の先輩方はなんと手が器用なのかと。自分の手足が思うように動かず、右に撚る縄と左に撚る縄をなかなか『なう』ことができませんでした。学級のあとは、恒例の餅入りぜんざいを食推活動をされているお母さんに準備して頂きました。生徒さんたちは、昼にお弁当が準備されていたのですが、「おかわり、いいですか?」と元気に食べてくれました。新しい年は、手作りの輪飾りで厄除けの準備が整いました。

出来上がった輪飾りを手に記念撮影

12月15日

金曜日

”クリスマスイルミネーション”漁村センターにイルミネーションを飾り付けました。ソーラ充電式なので、セットしてしまえば終了です。12月もちょうど半ばとなり、これからクリスマスに年賀状、大掃除に正月飾りと忙しくなります。漁村センターでも明日は、島民学級三世代交流しめ縄つくりが開かれます。漁村センターで点滅するイルミネーションを見て、落ち着いた気持ちで年末を迎えてもらいましょう。

イルミネーションライト

漁村センターに飾り付けたイルミネーションライトです。夜には、点滅してくれるでしょう。

”釣り情報”久しぶりの快晴です。本日の釣り人は9人です。中波止3人、みなさんアジ釣りで、中程に2人、外湾と内湾に向かって、先端に1人です。新波止手前では2人がクロ釣りですが、吹かせ釣りで釣れるのはアジばかりで、30~50匹釣れてました。新波止アジ釣りは、20~30匹釣れてました。東の焼却場前の消波ブロックにはメバル釣りが2人、釣果はわかりません。

クロ釣りで釣れたアジ

新波止手前クロ釣りで釣れたアジ約50匹。型は16cm前後で、小さいです。

12月14日

木曜日

”丸久移動販売”桟橋近くに、島のお母さん方が集まってきます。丸久移動販売の日です。連絡船を降りた丸久いくまる号が、桟橋近くの東屋に横付けして、これから商品を並べて販売を始めようとしています。軽快な音楽も、少しボリュームを落として流れています。

丸久いくまる号

丸久移動販売『いくまる号』

”釣り情報”曇り空の中、5人の釣り人が来られました。昼に伺うと、みなさんアジ釣りで、中波止2人、新波止3人入られています。中波止先端、新波止先端共に30匹前後で、型も16cm前後と小さくなっています。中波止中程や、護岸から釣れていた良型アジが全く釣れていません。この度の大しけで、湾内の良型アジが出てしまったのかな。

中波止先端で釣れたアジ

中波止先端で釣れたアジ、約30匹。

12月13日

水曜日

”地域文庫入れ替えの日”センターの地域文庫図書の入れ替えがありました。島のお母さん方にも、読書をされる方が少なくはなく、入れ替えの日には必ず本棚を見て帰られます。今期は年末年始の後片付けに役立つ実用本や、映画やテレビドラマに採用された原作ものなどが配本されておりました。外が寒い季節は、読書でもいかがでしょうか。 ”久しぶりに釣り客”今日は朝の便にて釣り客の来島が、久しぶりにありました。とはいえ、この寒さと風ですと外向きに竿を出すのは難しそうでした。冬の釣りで何が嫌かって、釣り針に餌を付けるのが大変です、冷たくて指がかじかんでしまいます。

12月12日

火曜日

”凧の吹き流し”三田尻桟橋には、凧の吹き流しが泳いでいます。寒波襲来のこの時期に、強い風になびいてとても元気です。5月の子供の日には早すぎます。少しでも海が荒れないようにとの思いを込めて、上がっているのでしょうか。聞くところによると、船長がどこかでもらってきたそうです。

凧の吹き流し

三田尻桟橋を泳ぐ凧の吹き流し。

”釣り情報”強い北西の風が吹いており、白波もたっています。昼の便の到着に合わせて桟橋に行きましたが、吹き抜ける風はとても冷たくて、釣りどころではありません。本日は釣り人は来られません。昨日は最終便の連絡船が欠航となりましたが、本日は今のところ順調で、13時30分発野島便も、警笛を鳴らして元気よく出ていきました。

新波止赤灯台

寒さをものともせずに立ち続ける新波止先端赤灯台。

12月11日

月曜日

”本日休診日”毎週月曜日と木曜日に、博愛病院から野島診療所にお医者様と看護師さんに来ていただいておりますが、さすがに今日のような悪天候の日は『休診』となりました。朝から野島小・中学校は家庭学習の日となっております。

まぼろしのハモクッキー

野島小・中学校と野島出身のシェフの店『シェモム』にご協力を頂いて製作されたクッキー。鱧でト音記号をデザインしたクッキーです。とても美味しかったので、個人的に販路拡大を熱望しています。

”定期船での半券回収”普段、離島に住んでいない限りは旅客船や、定期船に乗る機会など多くはありませんよね。野島港について、船から降りた時には乗船券を購入した際に渡した半券を回収しています。「思い出に持って帰ろう」と財布やバッグにしまいこんでいると、「はい半券頂戴」と催促されますのでご注意下さい。

下船の際に半券を回収しています

12月8日

金曜日

”テレビのアンテナ調査”調査員が来島しました。説明を聞くと、携帯電話用の新しい電波利用に伴い、テレビの視聴に影響がでるらしいです。野島にはケーブルテレビも光ファイバーを利用してのテレビ視聴ではないため、調査に来られ、この後、各世帯を回るとのことでした。最近は押し売りならぬ、宝石・貴金属・着物などの価値ある財産を、二束三文の値段で強引に買い取る『押し買い』や、高齢者を狙うリフォーム詐欺などありますので、島のお母さん方に調査員の方が怪しまれないかと心配です。

700メガヘルツ利用促進協会のお知らせ

”晴れたり吹雪いたり”午前も午後も風が止むことはありません。センターの窓辺に遊びにくるネコが、今日は顔を見せません。どこかでネコ団子を作っているのでしょう。さすがに今日は釣り人の来島もありません。赤灯台の方向に海から虹が伸びたのですが、画像に写りませんでした、難しい。

海上に虹がでていたが写っていませんでした

12月7日

木曜日

”油運搬船『第五冨士丸』”野島漁協支所前の油タンクに、油運搬船『第五冨士丸』が接岸して作業をしています。A重油、軽油、ガソリン、そして最後に灯油を入れたドラム缶を卸ろしています。だいたい一月に一回の割で、定期的にやってくるそうです。寒くなった12月は、油の量も増えてるのかな。

油運搬船

油タンクに接岸して、作業をしている『第五冨士丸』

”釣り情報”雲空で南の風が吹いていましたが、昼には収まりました。本日の釣り人は9人です。昼に伺うと、中波止3人で、みなさんアジ釣りです。30~40匹釣れてましたが、小さい型も増えたようです。新波止根元と中程にメバル釣りが入られています。20匹ぐらい釣れていましたが、型が小さいようです。新波止根元付近には、常連のTさんがクロ釣りです。クロ5枚アジ20匹です。護岸からは常連のKさんがアジ釣りですが、不調のようです。昨日からの泊りの釣りでは、ブリが2本、アジ100匹釣れたそうです。

中波止先端の釣果

中波止先端で釣れたアジ約40匹。

12月6日

水曜日

”懐かしい童謡・唱歌を歌おう”柗田秀子先生のギターに合わせて、お母さん方の唄声が流れてきます。童謡・唱歌を歌おうの教室が始まりました。今日はクリスマスの唄がメインとなるようです。柗田先生も野島へは、長く来られており、お母さん方とは懇意で、半年分の話もたまっているようです。今、漁村センターの中は、お母さん方の唄声と、お母さん方が持ってきてくれた焼き芋のにおいで潤っています。私の仕事は、オーブンで焼いている芋の管理ですが、においはするが柔らかくなりません。大丈夫かな。

童謡・唱歌を歌おう

”釣り情報”青空が広がり日が射していますが、ほほを横切る風はとても冷たいです。本日の釣り人は7人です。昼前に伺うと、中波止4人でみなさんアジ釣りです。20~30匹釣れてます。新波止根元付近では、内湾に向かってアジ釣り、外海に向かって竿2本で、アジの泳がせ釣りです。アジは25匹、大物はまだ釣れてません。新波止先端でも同じようにアジ釣りと、アジの泳がせ釣りです。アジ20匹、大物は釣れてません。東の波止消波ブロックでは、メバル釣りと思われる釣り人が1人入られています。このしけで、アジの群れが幾分小さくなってしまったようです。

中波止中程で釣れたアジ

中波止中程で、外湾で釣れたアジ約30匹です。

12月5日

火曜日

”冷たい西北西の風”朝から日が射していますが、冷たい西北西の風が吹き荒れて、新波止先端の赤灯台は、吹き上げるしぶきを浴びて寒そうです。野島灯台の風速計は、12~17mを記録しています。焼却炉の補修工事も始まり、野島小中学校の生徒に先生も登校しています。連絡船が欠航にならなければよいが。今放送がありました。野島発1時30分の便が海上の状況が悪いため欠航となりました。

潮にまみれる赤灯台

新波止先端の赤灯台が、しぶきを浴びています。(朝の満潮10時ごろ撮影しました)

”釣り情報”このしけでは、さすがに釣り人は来られません。西北西の強い風が、潮を吹き上げて釣りどころではありません。これまで、海が荒れると釣りのポイントが代っていました。新波止先端から中波止周辺とポイントも代ってきました。今は、新波止湾奥でいくらか釣れてます。このしけでたくさんのアジが湾内に入り、広く釣れ始めることを期待しましょう。

津久見ガは海水浴場

津久見ヶ浜海水浴場へも、潮が打ち上げています。

12月4日

月曜日

”島で暮らす”高齢者による車の運転について、アクセルとブレーキの踏み間違いで事故が起きたニュースを見ると、「車に乗らなければいいのに」と思います。運転免許を返納しない理由に「車が無いと生活できない」、「生活の行動範囲が狭くなる」と耳にします。さて野島で暮らしてみて、車は不要です。だからと言って不便なことも行動範囲が狭くなったと感じることもありません。週に一度の移動販売車が来るまで、お金を使うこともありませんし、少々道に迷っても所詮島の中です。常駐のお医者様もいないので、「病気になってはいけない」と精神的にも鍛えられます。

門松の鉢に居座るネコ

そろそろ門松の準備もしなければ、と思っているとセンターの玄関先では門松の鉢に居座るネコが。

”釣り情報”曇り空ですが、風も弱く雨も降っていません。本日の釣り人は6人です。昼に伺うと、中波止先端にアジ釣り2人、20匹ぐらい釣れたが、型が16cm前後と小さいそうです。新波止根元では、反転カゴにタエビを入れてメバル釣り「ウキが沈んでも釣れない」と、エサ取りに苦戦されてます。釣果は10匹ぐらいかな。新波止根元付近ではアジ釣りが2人、外海と湾内に向かってそれぞれ投げられています。「潮の高い朝方釣れたが、その後はさっぱりだ」と言われてました。良型アジが約25匹釣れてました。その他、ルアーによるアジ、メバル釣りも苦戦されてました。

新波止根元付近で釣れたアジ

新波止根元付近で、内湾に向かって釣れた良型アジ約25匹、潮の高い朝方釣れたそうです。

12月1日

金曜日

”パンジーの植え付け”毎年この時期に花の苗が届きます。島のお母さんらの手により、センター周りの花壇にパンジーの苗が植えられました。

小さなパンジーの苗

”12月の行事予定”今月は6日に『童謡・唱歌を歌おう』、13日に『茜島元気アップ教室』、15日に『映画教室』、16日は9時30分より『三世代交流、輪飾りを作ろう』が予定されています。お正月用の輪飾りを作りに野島へ来てみませんか?

”釣り情報”晴れていますが、冷たい北西の風が強く吹いており、白波もたっています。本日の釣り人は3人です。昼に伺うと、新波止根元で、外海に向かってメバル釣りは「トラブル続きで釣りにならない、今日だめだ」と言われてました。新波止根元付近で、内湾に向かってアジ釣りは、「中波止で全く釣れないので、こちらに移動した」「まだ1時間ぐらいしかたたないのに、10匹ぐらい釣れた」と言われてました。3人目の釣り人は風が強いので、津久見ヶ浜海水浴場の南側の消波ブロックで、メバル釣りをした。10匹ぐらい釣れたそうです。

新波止根元付近のアジ釣り

新波止根元付近で釣れたアジ。「移動してよかった」と言われてました。