ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

茜島日記

更新日:2024年11月22日更新 印刷ページ表示

 

 

茜島日記(令和6年度)

―ようこそ野島へ―

青い空、青い海、そして、白い航跡を残して、軽快に走る連絡船『レインボーあかね』

瀬戸内海国立公園に浮かぶ小さな島、野島でたくさんの思い出をつくってください。

『おいでませ野島へ、まっちょりますよ野島で❣』

 

※ゴミの持ち帰りにご協力をお願いします!

※島の猫は、島民、児童生徒及び来島者の皆さんの愛情に包まれて幸せに暮らしています。猫を見つけたら、勝手に島外に連れ出さず、優しくかわいがってください。

niji連絡船運航時刻表

toudai野島の最新気象データjunnsisenn徳山海上保安部Mics

12月3日(火曜日)​

【つり情報】
今日は晴天ですが、野島はとにかく風が強いです。新波止では波が風にあおられて「バシャンバシャン」としぶきが飛び、釣りになりません。来られた釣り人は3人。「こんなとは思わなかった」とぼやきながら風を避けて内波止でクロやメバル、コブダイを狙っておられました。島では先週、何日間か風が強い日があり、その影響でフェリーも止まりました。釣りに来られる際は、天候と風の状況を確認して来られることをお勧めします。

はと

さかな

ひと

11月21日(木曜日)

今日は天気予報では曇りのち晴れ。風も少し吹く程度でしたが、野島は強風で寒い1日でした。クロ、メバル、釣れればなんでもいいよ・・の釣り人6人が来られました。クロは型が小さいものがコンスタントに釣れていました。少し小さいものはリリースしておられました。あとは、久しぶりにアジが釣れていました。強風なので内波止に向けての釣りになっていましたが数もまあまあでした。最近では日ごとに釣れ具合や釣れる魚も違うので、来てのお楽しみとなっています。

ひと

あじ

ひと

くろ

ひと

くろ

11月13日(水曜日)

【つり情報】
今日は暖かく野島は釣り日和です。釣り人は6人。イシダイ、クロ、タイがお目当てです。クロは食いが悪く、ようやく釣れても型が小さいものでした。タイは1日ねばって型の良いものが1匹と、釣果はあまりよくありません。先週の日曜日は30セン超えのクロが入れ食いだったそうです。潮の影響が大きいようです。このところ、つり情報では、型の良い魚をお見せすることができていません。釣れる潮の日はみなさまに大物を紹介したいと思っておりますので、ぜひ野島に釣りに来てください。

ひと

くろ

11月7日(木曜日)

午前中、野島小・中学校の児童・生徒らが山腹の畑で、6月に自分たちで植えたサツマイモの収穫を行いました。子どもたちは土を掘り起こしながら、大きなイモが現れるたびに歓声を上げて喜んでいました。

芋ほりの様子

収穫したサツマイモの様子

 

11月6日(水曜日)

午後からの健康相談に引き続き、健康運動指導士の重田講師による「健康体操」を開催しました。参加者は自分の体力に合わせながら、イスに座ったままできる軽い体操を楽しみました。

健康体操の様子

11月5日(火曜日)

【つり情報】
連休明けの野島に釣り人は4人。午前中の釣果は、みなさん今一つで「先週は大物が釣れたのに」「今日はチヌしかおらん」と口々に言ってお昼の船で帰られました。新波止からは大きな魚が飛び跳ねる姿や、海中では1メートル位ある光る魚が泳いでいるのが見えるのですが、釣れないものなのですね。昨年ならこれからはメバルの季節になってきます。ターゲットを変えて来島されてみるのも一考かもしれません。お待ちしております。

ひと

たい

10月31日(木曜日)

午前中、矢立神社では太鼓が厳かに打ち鳴らされ、九月祭りの神事が執り行われました。

九月祭り神事の様子

10月30日(水曜日)

「旅するチョウ」として知られるアサギマダラが漁村センターに飛来しました。今年の4月に植えたフジバカマの苗がりっぱに成長してくれてセンターの花壇が淡いピンク色の花に包まれています。島民の方々や小・中学校にも同時期に苗をお配りしており、島のあちらこちらで花を咲かせています。島への飛来数が今後増えていくことを期待しています。

ちょう

 午後から「寄せ植え教室」を開催しました。ガーデンマルシェ防府店スタッフのやさしく丁寧な指導により、参加者は和気あいあいと楽しみながらガーデンシクラメン、デージー、ビオラなどの花を丸鉢に植え付けていくと、色とりどりの可愛い寄せ植え作品ができあがりました。 

寄せ植え

寄せ植え

寄せ植え

寄せ植え

10月24日(木曜日)

【つり情報】
久しぶりの晴れ。波も穏やかで釣りに好条件の今日は釣り人が7人。イカ、クロ、青物とターゲットは様々です。クロは場所によって微妙に釣れ具合が違い、一番釣れている人に魚を見せてもらいました。イカは型が小さいのでリリース・・だとか。青物はヤズやハマチが釣れていました。アジはここ最近釣れていないようです。

さかな

ひと

10月23日(水曜日)

「ほうふ幸せます人材バンク」から講師をお招きし「藍染教室」を開催しました。藍の乾燥葉を3回煮て濃くなった藍液に割りばしなどで絞り模様をつけた晒しやTシャツを浸しました。染めが終わり空気にさらして布が緑色から鮮やかな藍色に変わると参加者の顔に笑顔が広がりました。 

藍染

藍染

藍染

藍染

藍染

10月21日(月曜日)

【つり情報】
いよいよクロ釣りの季節がやってきました。今日は朝から風があり、少し肌寒い野島に釣り人が3人。そして、みなさんクロ狙いです。釣果を聞くと「天候と同じで釣果も冷え込んでいるよ」ということでした。先週は7、8匹は釣れて、他にはヤズも上ったそうです。みなさんお昼で帰られましたが、ボウズではなかったみたいです。リベンジお持ちしております。

くろ

ひと

10月11日(金曜日)

【つり情報】
晴天の週末、釣り人は5人。みなさんイカ釣りです。場所やタイミングもあるのでしょうが釣果はそれぞれ・・・・。美味しそうなイカが釣れていたので撮らせていただきました。

いか

ひと

10月9日(水曜日)

「ほうふ幸せます人材バンク」から大門講師をお招きし、二胡の演奏会を開催しました。参加者はお茶とお菓子を楽しみながら、異国情緒あふれる二胡の生演奏にうっとりと聴き入り、癒されたひとときを過ごすことができました。

二胡演奏会の様子

10月4日(金曜日)

【つり情報】
今日の野島は、朝のうちは曇りでしたが、お昼前から晴れてきました。暑さはあまり強くありません。釣り人は1人。「釣れません」と言われる通り、浮きは一向に沈む様子がありません。センターのすぐ近くの波止では70センチを超えるスズキが悠然と泳いでいました。これは釣れないんでしょうね。

うき

すずき

9月27日(金曜日)

【つり情報】
今朝は昨晩からの釣り人にイカ情報をいただきました。最近、昼間は数が少ないうえに思ったほど成長していないものが多く、夜だと型のよいイカが釣れるということでした。今日の釣り人はイシダイ、タイ狙いなのでイカの釣果を聞くことはできませんでしたが、イカ釣りなら“夜”だそうです。ちなみに潮の関係もあるのでしょうが、イシダイ、タイの釣果は芳しくないようでした。

ひと

ひと

9月25日(水曜日)

「やさしい在宅介護食」をテーマに料理教室が開催されました。参加者は飲み込みのしくみややさしい介護食について管理栄養士さんから説明を受けたあと「焼きカレーパングラタン」、「おろしにんじんのとろとろ卵」、「野菜ジュース寒天」、「フレンチトースト」など身近な食材で簡単に作れる介護食を協力しながら楽しく調理されていました。

食事の飲み込みの説明

調理の様子

完成した料理

9月19日(木曜日)

【つり情報】
「釣れそうにないね」と言いながら朝の船で来島された釣り人は一人。常連さんです。今日は、海中にクラゲがうじゃうじゃいますが、季節的なものか、温度の高さの影響なのかはわかりません。お昼前に釣果を見にいくと、大きなタイとチヌ、ヤズ、カンパチが釣れていました。“釣れましたね”と声をかけると、撮影用にと魚を並べてくれました。そして、夜釣りでイシダイが釣れている情報もいただきました。まだまだ暑さが厳しい日中なので、夜釣りはいいかもしれませんね。

くらげ

たい

9月18日(水曜日)

午後からの健康相談に引き続き島民学級を開催し、「薬の正しい使い方」について学びました。解説動画を交えた講師の分かりやすい説明のおかげで参加者は薬の正しい飲み方についてより一層理解を深めることができました。

薬の正しい使い方講習の様子

9月13日(金曜日)

【つり情報】
残暑が厳しいせいでしょうか、釣り人は少なく、今日はイカ釣りが2人。イカ釣りは場所をこまめに移動するのが「コツ」らしく、釣り人を見つけることができません。津久美浜なのか東波止奥で釣られているのか・・。今週の釣果は、釣りをされる時間や場所もあるのでしょうが、一人が数杯にとどまっている様です。まだまだ小さいイカもいるようなので、1・2週間後が釣りごろになると思われます。

けしき

けしき

9月4日(水曜日)

【つり情報】
今朝、三田尻港の乗船場でサヨリの大群を見ました。ここ数日間はいるらしく、数の多さにびっくりしました。期待をもちながら乗船された釣り人が4人。今日の野島は晴れで波も穏やかです。早速、新波止では70センチを超えるマダイが釣れました。新波止を野島小・中学校児童生徒の乗ったカヤックが通り過ぎていきました。釣り人は手を止めて見守っていました。島では先週から型の良いタイやイシダイが釣れているらしく、数より大きさの釣りとなっているようです。大物狙いでお越しください。

ちぬ

ひと

たい

ひと

8月26日(月曜日)

午後から「お菓子作り教室」を開催しました。和気あいあいの中、みんなで協力しながら調理を進め、あっという間に甘酸っぱくてさわやかなキウイのヨーグルトケーキと小豆の上品な甘さと抹茶のほろ苦さが調和したプルンプルンの抹茶ゼリーが出来上がりました。

けーき

ゼリー

8月23日(金曜日)

【つり情報】
今日の野島は、暑さが少し和らぎ過ごしやすくなっています。来られた釣り人は一人。イカ狙いで、ぽつりぽつりと釣れるようですが、まだ小さいイカが多いのでほとんどがリリースされていました。釣りごろサイズまでもう少しかもしれません。港の中では、大きなチヌが悠然と泳いでいます。美味しくなる季節まで、こちらも待ちでしょうか。

いか

ひと

8月13日(火曜日)

【つり情報】
暑い野島に今日は釣り人が3人来られました。中波止と新波止で大きな魚にカマスが追い込まれており、次から次へと釣れていました。型は大きくはありませんがまずまずです。こんな光景を見るのは初めてで、少し胸躍りました。先週あたりはサヨリや小さなイカの群れもいたのですが、なんといっても今日は「カマス」の日でした。​

ひと

かます

ひと

かます​​

8月1日(木曜日)

今日は、炎天下の野島に釣り人が2人来られました。一人はイカ狙いで一人は「釣れれば何でもいいよ」と言われていました。お昼ごろ釣果を見にいくと、タイや型の良いアジが釣れていました。アジは夜しか釣れないのかと思っていましたが、昼でも釣れるようです。イカも小さいながら6杯釣れたと聞きました。暑さとの我慢比べの釣りになりますが体調に気を付けてください。

ひと

あじ

たい

7月26日(金曜日)

【つり情報】
山口県の梅雨明けが22日気象台より発表されましたが、急な大雨や大風で不安定な天気が続いている野島。釣り人も少なく、今日は誰も来ていません。港も寂しそうです。しかし、聞くところによると、夜釣りで型のよいアジが釣れている様です。情報が集まりましたらまたお知らせいたします。

景色

7月17日(水曜日)

「詐欺や悪徳商法から身を守ろう」をテーマに消費生活教室を開催しました。防府市消費生活センター長から消費者被害の状況、悪徳商法の手口・対策、クーリングオフ等について、寸劇動画を交えながら具体的な解説がありました。島では高齢者の一人暮らしが増加傾向にあり、皆さん真剣なまなざしで聞き入っていました。

消費生活教室の様子

【つり情報】
今日は、梅雨明けを予感させる晴れで、釣り人は5人。五目釣りにイカ狙い、定位置のイシダイ狙いで、お昼までの釣果は芳しくないようです。いつも釣れているウマヅラも姿を見せません。昨日までの大雨の影響でしょうか。これから晴れの日が続く予報ですのでゆっくり、じっくり釣りが楽しめる時期になります。波止は風があるので暑さは感じませんが、油断はできません。くれぐれも暑さに注意してお越しください。

ひと

ひと2

7月6日(土曜日)

津久美浜では、早朝から島民の皆さんによる海岸清掃が行われました。9時着の便で来島した松崎剣友会の皆さんにも海水浴場やキャンプ場周辺をきれいにしていただきました。暑い中お疲れ様でした。
10時半からは海開き安全祈願祭が浜辺で執り行われました。神事が終わると、さっそく子どもたちが水遊びを楽しんでいました。

松崎剣友会による清掃の様子

松崎剣友会によるキャンプ場清掃の様子

神事の様子

神事の様子

海水浴を楽しむ子どもたちの様子

7月3日(水曜日)

【つり情報】
梅雨の中休みとなった今日は、釣り人は7人。イカやクロ狙いでほとんどの人が新波止へ。釣り場は、「蒸し暑さで大変だろうな」と思っていたら、意外と風が吹いており暑くありませんでした。ウマヅラハギやクロが釣れていましたが、梅雨入り前に比べて、釣果は渋いものとなっています。明日も晴れの予報ですので、野島に来られる際には“暑さ対策”をお願いします。

ひと

ひと

くろ

うま

6月26日(水曜日)

「おいしく減塩チャレンジ」をテーマに料理教室が午前中に開催されました。
参加者は管理栄養士さんの説明に耳を傾けながら、「鶏肉と夏野菜のさっぱり香味煮」、「ブロッコリーの塩昆布和え」、「豆乳スープ」などを協力しながらテキパキと調理されていました。できあがった料理は炊き上がった「もち麦ごはん」と一緒にみんなでおいしくいただきました。

調理の様子

出来上がった料理

試食の様子

6月19日(水曜日)

午後から「出会おう・知ろう・気づこう」をテーマに人権学習会が開催されました。
「かけがえのないいのちが大切にされること」を入り口に戦争の悲惨さや平和の大切さについて絵本の視聴を通して学習しました。座談会形式により語り合う中で、島民の方々からは野島での戦争に関わる体験や戦争遺構(野島照聴所、指揮所、兵舎跡等)について貴重な話を聞くことができました。

人権学習会の様子

【つり情報】
梅雨入りはしましたが今日は晴天です。釣り人は7人。みなさんクロ狙いなのにウマヅラハギ祭り。大きいウマヅラハギを釣り上げたり、落としたり・・を繰り返しながらの釣りになっています。海中には沢山のウマヅラハギが泳いでいて、クロはリリースサイズのものしか釣れていないようです。今朝、夜釣りでアジが釣れるという情報を聞きました。野島の夜は、昼間とは釣れる場所が違ったり、海中にいる魚の種類も変わってくるらしいです。天候の良い日に挑戦してみてください。

ひと

さかな

さかな

6月12日(水曜日)

野島小・中学校では、自然とのふれあい体験学習「サツマイモの苗植え」が高台の畑で行われました。島の関係者に教わりながら、子どもたちは丁寧に苗を植えていきました。2時間ほどで「紅あずま」と「安納芋」約200株を植え終えるとイモ畑に子どもたちの笑顔と歓声が広がりました。

いも

【釣り情報】

今日の釣り人は5人。朝から気温は上がり、30℃近くになりましたが、海風が暑さを和らげているようです。釣果は、型の良いウマヅラハギやクロ、アジも午前中で10匹超が釣れていました。「今日は釣れたよ」と常連さんのうれしそうな声が聞かれました。潮が良かったのかどうなのか、みなさん良い釣りになったようでした。

ひと

はぎ

6月10日(月曜日)

【つり情報】
今日は朝から晴れで、少し暑くなってきた野島です。釣り人は、朝の船で7人、昨日からの泊まり2人計9人。みなさん「釣れない釣れない」とぼやいていましたが、クーラーを見せてもらうと型の良いチヌやマダイ、クロが釣れていました。十分釣れていると思いますけど、まだ足りないのでしょうね。夜釣りでは、アナゴ、メバル、ウマヅラハギ、アジとクーラーいっぱいに色んな魚を釣っていました。野島の沖のほうではサバが釣れているという情報もあります。梅雨入り前に是非お越しください。

ひと

くろ

たい

あなご

6月3日(月曜日)

今日はYIC看護福祉専門学校1年生の1日実習が島内で行われました。約25名の学生たちは、津久美浜海水浴場の清掃を行った後、グループに分かれて「島の暮らしを知る」をテーマに島内の居住地周辺を探索・調査し、島民へのインタビューを行いました。午後からは、野島小・中学校で「野島の生活と医療」についての話を校長先生から聴いた後、漁村センターへ移動し、「島民への生活支援」などについて職員から説明を受けました。暑い中、一日お疲れ様でした。津久美浜海水浴場がすっかりきれいになりました。ありがとうございました。                                      

清掃

学校

センター

【つり情報】
釣り情報について久しぶりになります。更新ができていなくて申し訳ありません。今日は、朝から快晴でクロ、タイ、ウマヅラハギを狙って9人。「今日は釣れない」と新波止の中腹で釣られていた数人がぼやいておられ、釣果は良くありません。お昼から風が出てきそうなのでそれがどう影響するのか。ちなみに1日の土曜日はよく釣れたそうです。

ひと

くろ

5月21日(火曜日)

【つり情報】
朝から風もなくあたたかく、穏やかな野島に来られた釣り人は4人。狙うはクロやアジ、イシダイ。先週同様、今日もウマヅラハギの日でした。今釣れるウマヅラハギは産卵期で卵をもっています。卵は煮つけでおいしく食べれるそうです。その他にはアジやクロ、チヌも釣れていました。小さいですがサヨリの大群もまだいます。

ひと

はぎ

ひと

ちぬ

5月15日(水曜日)

午後から「野菜づくり」教室を開催しました。参加者はトマト、ナス、キュウリ、スイカなど果菜類の管理や病害虫防除などについてメモを取りながら熱心に学んでいました。講義の後は島民の方の畑作物の管理について講師から指導を受けました。

野菜つくり講義の様子

野菜つくり指導の様子

 

【つり情報】
今日は少し日焼けが心配なくらいな晴天です。釣り人は4人。その中には5年ぶりに野島に来られた釣り人もおられました。クロとアジ、イシダイ狙いではありますが、今日はウマヅラハギの日なのか、数匹が釣れていました。新波止から大物のウマヅラハギを釣り上げるにはコツがありまして・・。長いたも網(7メートル)が必要です。何度も波止まで上がらず、落ちていく場面に遭遇しました。ウマヅラハギ狙いの方は、長いたも網をお忘れなく。アジの釣果は、どこでも釣れるわけではありませんが、場所によっては午前中に10匹超は上がっていました。

ひと

はぎ

はぎ

ひと

あじ

5月10日(金曜日)

【つり情報】
ゴールデンウィーク明け1回目の釣り情報になります。新波止と中波止で10人の釣り人が釣りをされていました。今日もアジがコンスタントに上がり、しばらく釣れていなかったクロも数匹釣れていました。その他には型の良いベラやチヌも上っており、釣果はまずまずです。海面には小さいサヨリの群れがおり、魚が釣れそうな良い感じでの釣り場となっている気がします。

ひと

あじ

ひと

あじ

たい

ひと

たい

5月2日(木曜日)

絶好の釣り日和で朝から野島行きの船は釣り人であふれていました。多くの釣り人は新波止へと足早に移動し、「さあ、ファイト!」みなさん、こだわりの場所と仕掛けで釣りの開始です。お昼前に釣果を見に行くと、アジが釣れ始めた影響もあり、スズキが数匹釣れていました。60センチ以上はあるでしょうか。あとはチヌにマダイ、80センチ超のコブダイ、2キロは優に超えるアオリイカ、型の良いメバルにカサゴにと息つく間もなく釣り上げられていきます。こんなうれしい景色が見れるなんて、ひと月前に想像することができたでしょうか。是非、明日からのゴールデンウィーク後半、野島へお越しください。”釣れます!”

ひと

いか

ひと

こぶ

ちぬ

ちぬ

すずき

たい

4月28日(日曜日)

今日は天気に恵まれ、野島小・中学校で運動交流会が無事に屋外で開催されました。多くの島民、卒業生、元職員らが応援に駆けつけ、校庭に歓声や声援が溢れていました。準備体操を行った後、みんなで和気あいあいの中、綱引きや玉入れを楽しみました。最後は伝統の大漁旗リレーで幕を閉じました。

体操

ねこ

つな

玉入れ

はた

4月25日(木曜日)

【つり情報】
今日はたくさんの釣り人が来られ、波止がにぎわっています。アジも型は小さいもののぽつぽつ釣れています。マダイやチヌ、カワハギ、ベラと他の魚もあちこちで釣り上げられていて、釣果は上々です。それでも一昔前の野島と比べると「全然だよ」と常連さんは言われます。暖かくなってきて少しずつ魚も増えてきています。暫く野島に来ていない釣り人さん、“野島にきてみませんか!”

ひと

あじ

ひと

たい

ちぬ

4月22日(月曜日)

【つり情報】
今日は良いお知らせです。相変わらずエサ取りが多いのですが、その中で18センチ前後のアジが上がるようになりました。先週の金曜日も釣れていたので本格的なアジのシーズンがやってくる予感がします。今日釣り人は3人。アジのほかにカサゴやメバルも釣れていました。

ひと

味

あじ

4月19日(金曜日)

【つり情報】
今日は、朝の便で釣り人が7人来られました。みなさん新波止へ行かれ、思い思いの場所へ。小潮でお昼まで引きに入るなか、釣果は上々でした。沢山のタイに混ざって待ちに待っていたアジも釣れていました。他には42センチのチヌやコブダイなども上がり、久しぶりに釣り場がにぎわいました。アジもこれから釣れそうで期待がふくらみます。

ひと

ひと

さかな

ちぬ

4月17日(水曜日)

【つり情報】
このところ気温が上がり、今日も暖かい野島です。釣り人は1人。新波止の先で狙うはアジ。「アジはまだ釣れていないですよ。」と情報を伝えると、少しがっかりされていました。でもどのタイミングで釣れ始めるかわかりませんので、帰られるときは笑顔が見れるかもしれません。今、新波止では型の良いカワハギが釣れます。来られる際は大きな玉網を用意してきてください。お待ちしております。

ひと

さかな

4月14日(日曜日)

村田株式会社主催による「野島開運神楽」が野島漁村センターで開催されました。周防ちはや神楽保存会のみなさんにより、午前の部は「鈴神楽」と「恵比寿」、午後の部は「大蛇」が上演されました。恵比寿様が鯛を釣り上げるにこやかでユーモラスな舞いや須佐之男命と大蛇のスピーディで迫力のある格闘などが繰り広げられ、満席の観客は魅了されていました。

恵比寿を舞う様子

大蛇を舞う様子

4月10日(水曜日)

【つり情報】
今日は釣りには絶好な日和です。釣り人は3人。潮が昼から引きに入るので「釣れるかな」と心配して、お昼前に釣果を確認しに行きました。だれもが「スズメダイなら・・・」といった感じで結果は芳しくありません。トンビと仲良くなった釣り人もいました。やはり、まだまだ食いがわるいようです。野島では最近の状況を知ってか、釣り人が少なくなっています。そんな中で大きなタイやカワハギも釣り上げられていますので、大物狙いでゆっくりお越しいただければと思います。

ひと

はぜ

ひと

4月8日(月曜日)

島の桜が見ごろを迎える中、野島小・中学校では、今日から新年度の学校生活がスタートしました。児童・生徒数は前年度より1名少ない総勢6名となりましたが、豊かな自然環境の中で、みんな仲良く楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

入学

4月1日(月曜日)

島の上空に雲一つない青空が広がり、色とりどりの花桃が春の日差しを浴びて元気よく咲いています。漁村センターでは今年度も島のさまざまな情報発信に努めてまいりますので、引き続きよろしくお願いします。

今が見ごろの花桃の様子

【つり情報】 

島は風があるもののよく晴れています。釣り人は5人。メバル狙いと五目釣りで新波止、中波止へと足早に移動されました。今日の釣り人は場所を変えながらアタリを探っていく戦法で釣りをされていました。そんな中、カサゴやメバルが釣り上げられていました。釣れたメバルの中には20センチを超える型の良いものがいました。依然としてアジが釣れていない状況が続いています。

釣りの様子

釣り上げたメバル

釣り上げたメバルの様子